
【一人暮らしの家電】Yahoo!ショッピングの5のつく日がおすすめ
この記事を書いた人

Yahoo!ショッピングはYahoo!カードやPayPayと相性が良く、毎月「5のつく日」にはポイントアップキャンペーンも行われます。通常よりお得にポイントを貯めたいとき、この買い物タイミングが役立ちます。一人暮らし向けの家電も売っているため、家電量販店に足を運ぶ時間がない人こそ、チェックしておきたい通販サイトの1つです。
今回の記事では主に2つを取り上げます。
- Yahoo!ショッピング「5のつく日」の内容
- Yahoo!ショッピングでおすすめの一人暮らし向け家電(炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、テレビ)
一人暮らしの家電|「5のつく日」の買い物がおすすめ|Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングを利用するときは、毎月「5のつく日」がおすすめです。一人暮らしで家電を買う機会は限られるため、タイミングを合わせることが大切です。
Yahoo!ショッピングでは、毎月「5のつく日」の買い物で+4%のキャンペーンをおこなっています。当日エントリーは必要ですが、ボタンを押すだけなので簡単です。
<キャンペーン対象日>
- 5日
- 15日
- 25日
キャンペーン対象の支払い方法は3種類あります。
<+4%の支払い方法>
- PayPay残高払い
- PayPayカード
- Yahoo!カード利用(※Tポイント支払いも可能)
のちほど触れますが、支払いの際にはポイントを消費しないほうが良いです。
「5のつく日」のキャンペーン対象サイトは3つあります。
<対象サイト>
- Yahoo!ショッピング
- PayPayモール
- LOHACO by ASKUL
Yahoo!ショッピングのカテゴリーは23種類にわかれています。
- ファッション
- 食品
- アウトドア、釣り、旅行用品
- ダイエット、健康
- 家電、スマホ、カメラ
- コスメ、美容、ヘアケア
- スマホ、タブレット、パソコン
- テレビ、オーディオ、カメラ
- 家電
- 家具、インテリア
- 花、ガーデニング
- キッチン、日用品、文具
- DIY、工具
- ペット用品、生き物
- 楽器、手芸、コレクション
- ゲーム、おもちゃ
- ベビー、キッズ、マタニティ
- スポーツ
- 車、バイク、自転車
- CD、音楽ソフト、チケット
- DVD、映像ソフト
- 本、雑誌、コミック
- レンタル、各種サービス
ちなみにYahoo!ショッピング内にある「ふるさと納税」も、「5のつく日」キャンペーンの対象です。「ふるさと納税」は、一人暮らしでも活用できるシステムです。控除額のシミュレーションは、Yahoo!ショッピング内のページから試算できます。
※引用:ふるさと納税はじめてガイド|Yahoo!ショッピング
Tポイント利用OK|一人暮らしも買える少量のお米
Yahoo!ショッピングではTポイントも支払いに活用できます。Tポイントが余っているときに役立つのは、お米の少量購入。小分けタイプで人気なのが『米穀店 食の健康社』の商品です。
お米 広島県産 コシヒカリ150g
過去に利用しましたが、広島県産のコシヒカリが150g単位で買えます。商品レビューは8,000件以上の実績。
ポイント 商品の特徴
- お試し価格200円
- 送料無料:1合150g
- 1注文で2個まとめると+1合のおまけ付き
商品は150g単位で袋に小分けされています。メール便のため日時指定はできませんが、ポストに投函されるので不在時でも受け取りが可能です。Tポイントが余っている人やお米を少量だけ試したい人におすすめの消化方法です。
メリット
デメリット
参加条件|「5のつく日」は全額払いがおすすめ
「5のつく日」のエントリー条件はPayPayアカウントと連携しているYahoo!Japan IDが必要です。当日エントリーが対象で購入後のエントリーは対象外です。買い物するときは順番に気を付けましょう。
「5のつく日」の支払い方法はポイントを利用しない「全額払い」がおすすめです。理由は、貰えるポイント数の差にあります。
以下に簡単な例を挙げて比較します。
<例A>
<例B>
4%の付与率は同じですが、ポイントやクーポンで引いた金額分は対象外です。したがって、「5のつく日」はポイント消費せず、全額払いにすることで獲得ポイントの取りこぼしを減らせます。
注意点|「5のつく日」の対象外商品も存在
エントリー条件を満たしていても、以下のカテゴリーは「5のつく日」の対象外商品です。
<「5のつく日」対象外カテゴリー>
- テレカ、プリペイドカード
- ギフト券
- 貨幣、メダル、インゴット
- 切手、はがき
- 自動車車体
- カーリース
- 1年以上先の予約商品
上記をみてわかるように、換金性の高い商品に多い傾向です。対象外商品か迷った場合でも、心配は不要です。合計金額のページで、獲得ポイントの内訳が表示されるため、事前に確認できます。
一人暮らしの家電|Yahoo!ショッピングで買えるおすすめアイテム
つぎにYahoo!ショッピングで買える、一人暮らしにおすすめの家電をピックアップしていきます。
今回取り上げる家電のジャンルは4つです。
- 炊飯器
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
- テレビ
それぞれ紹介します。
炊飯器|日立 圧力スチームIH炊飯器 RZ-AX10M-R
一人暮らしにおすすめの炊飯器は水蒸気の排出が少ないタイプです。筆者の自宅では日立の炊飯器を使っています。
<自宅で利用している蒸気レスの日立の炊飯器>
ポイント 炊飯器の特徴
- 圧力IH式方式
- 5.5合炊き
- 内釜:黒厚鉄釜
水蒸気の排出が少ない炊飯器のメリットは2つあります。
メリット
- キッチンや部屋に水蒸気が充満しない
- 置く場所に困らない
最大の特徴は、置き場所に困らない点です。水蒸気の出る炊飯器だと、どうしても上の空間を開けていなければなりません。しかし、この商品は違います。一人暮らしの狭い部屋でも、室内に熱気が充満することなく、お米を炊けます。梅雨や夏場は、特に蒸気レスの恩恵を感じる瞬間です。
同じメーカーの商品を取り扱う「カメラのキタムラPayPayモール店」では20,980円です(2021年12月6日現在。取り扱いサイトにより金額が異なります)。
日立 圧力スチームIH炊飯器 黒厚鉄釜 RZ-AX10M-R メタリックレッド
電子レンジ|アイリスオーヤマ オーブンレンジ18Lフラット MO-F1805
一人暮らしの電子レンジは「アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18Lフラット MO-F1805」がおすすめです。
<自宅で利用しているアイリスのオーブンレンジ>
ポイント 電子レンジの特徴
- 電子オーブンレンジ(50/60Hz共用)
- 庫内容量18L
- フラットタイプ
ただの電子レンジではなく、1台3役の機能をあわせもちます。
<3つの機能>
- 電子レンジ
- オーブンレンジ
- トースト機能
レンジの中は回転式ではなくフラットタイプのため、コンビニ弁当の端が引っかかり回転皿が止まる心配もありません。
一方で、この商品のデメリットもあります。トースト機能が弱い点です。トースター用の熱源は上部にしか付いていないため、パンの両面焼きに不向きです。したがってトースターと同じような効果を期待して買うのはおすすめしません。
とはいえ、2万円以下でオーブン機能も備えているため、料理をする一人暮らしにも役立つ商品です。1台3役の電子レンジ(オーブンレンジ)としてはコスパ抜群だと思います。
この商品は「アイリスプラザPayPayモール店」では14,980円です(2021年12月6日現在。取り扱いサイトにより金額が異なります)。
アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18Lフラット MO-F1805
冷蔵庫|シャープ SJ-D15G-W
一人暮らしの冷蔵庫はシャープのつけかえドアが活躍します。
一人暮らしの冷蔵庫選びで大切なポイントは3つあります。
ポイント 冷蔵庫選びのポイント
- 容量(大きさ)
- 扉の向き
- 天板が耐熱タイプ
冷蔵庫のサイズは好みがあるため断言できませんが、迷った場合には容量の大きいほうを選ぶのが無難です。自炊しない一人暮らしなら、そこまで野菜室の有無にこだわる必要はありません。
意外と見落としがちなのが扉の開く向きです。過去に他社の右開き(固定タイプ)を利用していたのですが、引っ越し先ではキッチンの壁側をふさぐため、冷蔵庫を買い替えた苦い経験があります。
誤解のないようにいいますと、つけかえドアシリーズは左右両方の扉が自在に開くわけではありません。扉の向きをかえる場合、左右のネジを付け替える必要があります。とはいえ、力仕事ではないので女性でも簡単にネジの取り換えが可能です。
筆者の自宅ではシャープ冷蔵庫(SJ-D17B)を利用していますが、現在は新しいタイプ(SJ-D15G)や(SJ-D18G)も出ています。
シャープ冷蔵庫つけかえどっちもドア|SJ‐D15G/SJ-D18G
また冷蔵庫の天板は、電子レンジの置ける耐熱テーブルです。
<耐熱テーブル付きの冷蔵庫は上部に電子レンジが置ける>
一人暮らしの部屋では家電を置くスペースが限られるため、この天板を電子レンジ置き場として有効活用できます。耐熱テーブル付き&つけかえドアの冷蔵庫なら、部屋の構造が変わっても柔軟に対応できます。
一人暮らしの家電のなかで冷蔵庫は大きな買い物です。引っ越しで余計な出費をしないためにも、機能性のある冷蔵庫選びがおすすめです。
テレビ|シャープ 22型 2T-C22
Yahoo!ショッピングでは、テレビも取り扱いがあります。自宅ではシャープ22型(2T-C22シリーズ)を使っています。
<自宅で利用中のシャープのテレビ2T-C22AD-B>
ポイント テレビの特徴
- 22インチ
- フルHD
- 本体: (幅)50.8cm × (奥行)21.0cm × (高さ)36.1cm
国産メーカーの安心感にくわえて、フルHD画質のため映像もキレイです。AQUOSブルーレイを持っている人は、ファミリンクも対応しているため、リモコン1つで録画できます。
※テレビ単体に録画機能が付いているワケではありません。
現在は新しいタイプ(2t-C22DE-B)が出ており、新型を取り扱うヤマダデンキ PayPayモール店では33,280円です(2021年12月6日現在。取り扱いサイトにより金額が異なります)。
シャープ 2T-C22DE-B 液晶テレビ AQUOS 22V型 ブラック
一人暮らしの家電|Yahoo!ショッピングで迷った時のおすすめ家電サイト
Yahoo!ショッピングで家電を購入するとき、取り扱い店舗の多さに驚きます。
迷ったときにおすすめなのがリアル店舗も存在する家電量販店のサイトです。どうしても現物をみたいときに、近所の実店舗で確認することもできます。
※必ず店舗に在庫があるわけではありません。
<店舗もある家電量販店のサイト>
- ヤマダデンキ PayPayモール店
- コジマ PayPayモール
- ベスト電器 PayPayモール店
- ケーズデンキ PayPayモール店 など
店舗がないときはメーカー公式の運営サイトを中心に探します。たとえばアイリスオーヤマの商品は『アイリスプラザ PayPayモール』です。公式の運営サイトのため、安心感が増します。
※無名なサイトが悪いというワケではありません。
一人暮らしの家電|ネット通販での家電購入の考え方
一人暮らしの方がネット通販で家電を買う際に大事なポイントは2つあります。
<一人暮らしの家電選びで大事なポイント>
- キャンペーンを含めた合計金額
- メーカー保証の有無
ポイント1
1つ目はキャンペーンを含めた合計金額です。
仮に近所の家電量販店が1円安くても、貰えるキャンペーンポイントを含めると、ネット通販のほうが総合的に安い場合もあります。
一方で、送料がかかる家電の場合は、配送地域によって高くなる可能性もあるため注意が必要です。表面上の価格だけではなく「店舗に買いに行く手間」と「送料」を比較することが大切です。
ポイント2
2つ目が、購入後の保証の有無です。
「新品を買う=保証あり」とは限りません。購入金額を節約できたとしても、販売サイトによっては保証期間が短いなどの落とし穴も存在します。家電の保証の有無は、しっかり確認しておきましょう。
一人暮らしのおすすめ家電|長期保証は有料なら不要
一人暮らしの場合、メーカー保証付きの家電なら、有料オプションで長期保証を選ぶ必要性は低いです。理由は2つあります。
<有料の長期保証をつけない理由>
- 余計な費用がかかる
- 壊れても無償の範囲内に収まるかは未知数
本体を安く購入できても、有料オプションをつけて合計金額が高くなってしまっては意味がありません。仮に、壊れたとしても無償の範囲で直せるかどうかは、先方の判断に左右されます。
また、一人暮らしで引っ越し回数の多い人は、注意が必要です。遠方の場合、既存の家具を運びだす引っ越し費用よりも、家具を一新したほうが安上がりになる場合もあります。そういったときは、フリマサイトなどで既存の家電を売って、購入資金をつくったほうが得策(だと筆者は考えています)。
モノを長く使うのは大事なことですが、長期保証をつけるのに値するかどうかの見極めも大切です。一人暮らしは先を見据えた選択をしましょう。
一人暮らし|家電購入はYahoo!ショッピングの「5のつく日」がおすすめ
ここまでYahoo!ショッピングの「5のつく日」のキャンペーンと一人暮らしにおすすめの家電を4つまとめました。
製品名 |
炊飯器|日立 圧力スチームIH炊飯器 RZ-AX10M-R
|
電子レンジ|アイリスオーヤマ オーブンレンジ18Lフラット MO-F1805
|
冷蔵庫|シャープ SJ-D15G-W
|
テレビ|シャープ 22型 2T-C22
|
---|---|---|---|---|
製品画像 | ||||
特徴 | ・圧力IH式方式 ・5.5合炊き ・内釜:黒厚鉄釜 |
・電子オーブンレンジ ・庫内容量18L ・フラットタイプ |
・容量(大きさ) ・扉の向き ・天板が耐熱タイプ |
・22インチ ・フルHD |
メリット | ・キッチンや部屋に水蒸気が充満しない ・置く場所に困らない |
1台3役の機能 |
ドアの開く方向をつけかえることができる |
国産メーカーの安心感、フルHD画質でキレイな映像 |
購入 |
ネット通販で家電を購入した経験のない方は、いまだに抵抗があるかもしれません。しかし、今回紹介したようなタイミングを知っておくことで、普段よりお得に買い物ができます。また、重たい荷物を運ぶ手間や時間も削減できるため、一石二鳥です。
今回は家電に絞りましたが、Yahoo!ショッピングには食料品や日用品の取り扱いもあります。ネット通販を活用して、一人暮らしの買い物を効率よく進めていきましょう。
※この記事は2021年11月時点の各社公式発表情報を元に作成しています。商品や金額が異なっている場合もございますのでご了承ください。
※また本記事に掲載の感想は、個人の感想です。