おしゃれなウォーターサーバー10選!インテリアのプロが教える選び方

2023年3月3日
Twitter
Facebook
Line
リビングやダイニングに設置するウォーターサーバーは、せっかくならおしゃれに見せたいもの。インテリアコーディネーターのMAKOさんに、部屋になじむ、おしゃれなウォーターサーバー選びのポイント、見せ方をお伺いしました。ウォーターサーバーの導入を悩んでいる方は必見です。

MAKOさん インテリアコーディネーター
株式会社Laugh style代表。積水ハウスなどの法人でセミナーも行う。日テレ『ヒルナンデス』、TBS『Nスタ』、フジテレビ『めざましテレビ』他、ラジオ・雑誌・WEBなどに数多くのメディアに出演。監修記事も多数。Instagram公式サイト

おしゃれなウォーターサーバーの種類を解説

そもそもおしゃれなウォーターサーバーにはどんな種類があるのでしょうか? ウォーターサーバーの基本をマスターしておきましょう。

ベーシック|床置き型ウォーターサーバー

床置き型ウォーターサーバーは、高さが100cmから130cmほどあり、床に直接設置します。横幅と奥行は30cmから40cmほどが一般的です。

どのウォーターサーバーもスリムに作られていますが、お部屋のなかでやや目立ちます。おしゃれなデザインのウォーターサーバーをリビングなどに置けば、お部屋の雰囲気がぐっと洗練するでしょう

一方でウォーターサーバーをあまり見せたくない、リビングやダイニングの目立つ場所に置きたくないと考える方には床置き型ウォーターサーバーは向いていないかもしれません。

機能面から考えると、床置き型ウォーターサーバーはセットできるお水の量が多いので、ボトル交換の頻度が低く利便性が良いです。ウォーターサーバーを置くための台も不要で、届いたその日からおいしいお水を飲めます。

コンパクト|卓上型ウォーターサーバー

卓上型のウォーターサーバーの高さは、50cmから80cmほど。キッチンカウンターやラック、スツールなどの上に置くことを想定して設計されたコンパクトタイプです。

キッチンカウンターやラックの空きスペースにウォーターサーバーを置けるため、スペースを有効活用できます

一方でMAKOさんによると、「コンパクトだからと卓上型をチョイスするのは考えもの」。卓上型ウォーターサーバーを置ける空きスペースがなければ、ラックやスツールが別途必要だからです。

そう考えると、必要なスペースは床置き型ウォーターサーバーとあまり変わらないかもしれません。

【床置き型ウォーターサーバー、卓上型ウォーターサーバーの比較】

メリットデメリット
床置き型ウォーターサーバー・ラックやカウンターがなくても設置できる
・おしゃれなウォーターサーバーを選べば、インテリアとして楽しめる
・ウォーターサーバーとして最適な高さに設計されているから、ストレスなく使える
・存在感があるためリビングやダイニングで目立つ
・家電感が強いので部屋の雰囲気によってはマッチしないことも
卓上型ウォーターサーバー・コンパクトサイズで置き場に困りにくい
・ラックやカウンターなどの空きスペースを有効活用できる
・他の家電と並べて置くと存在感を弱められる
・既存のラックなどにスペースがなければ、別途ラックなどを用意する必要がある
・ラック等の高さによっては、使いにくく感じることも

おしゃれなウォーターサーバーの選び方【プロから学ぶ】

「おしゃれ」と一口に言ってもそのスタイルはさまざま。ご自宅の雰囲気に合うウォーターサーバーを選ぶために押さえておきたいポイントを専門家のMAKOさんに質問しました

おしゃれなウォーターサーバー選びの基本

― 「おしゃれなウォーターサーバー」は、インテリアのプロから見ると、どういうデザインのものですか?

「おしゃれ」かどうかの判断基準は人それぞれですが、個人的には「直線的でシンプルなデザイン」が良いと思っています。シンプルなデザインのウォーターサーバーであれば、部屋や既存の家具・家電とも合わせやすいんですよね。

― お水のボトルが露出しているウォーターサーバーは選ばない方がいいですか?

そうですね。お水のボトルはインテリアに調和しないリスクはあると思います。ただボトルが見えていてもおしゃれなウォーターサーバーもありますので、全体的なシルエットや雰囲気で選ぶといいでしょう。

リビングに置くなら家具や壁の色と同系色を

― リビングにウォーターサーバーを置く場合の注意点を教えてください。

ウォーターサーバーはリビングでメインの役割を果たす家電ではないので、視界に入りやすい場所に置かないほうがいいのかなと思います。テレビの隣やリビングボードの隣など、常に目に付く場所に設置するのはNG。視界に入りにくい部屋の隅にそっと置くイメージです。

― リビングに、おしゃれにウォーターサーバーを置くコツはありますか?

ウォーターサーバー単体ではなく、ウォーターサーバーに雑貨や家具、観葉植物と合わせると素敵に設置できます。組み合わせる観葉植物は、ウォーターサーバーと同じ程度の高さがあるものがおすすめ。インテリアの基本は、「高さと大きさを合わせること」です。

― ウォーターサーバーの色は、どのように選べば良いですか?

インテリアの色調に合わせて、白や黒をチョイスすると失敗しづらいです。空間全体の色味を見て、空間になじませるようにするには白、スタイリッシュやモダンなお部屋として空間を締める場合は黒が良いのではないでしょうか。

もしリビングのインテリアが、ピンクや水色などの色で統一されている場合は、ウォーターサーバーも同系色を選ぶと良いですよ。

※MAKOさんコーディネート例(MAKOオフィシャルブログより)

― ビビッドカラーが好きな方へのアドバイスをお願いします。

「好きな車の色が赤だから、インテリアにも赤色を用いたい」というように、特定の色を好んで使用する方もいらっしゃいます。

主張が強い色をリビングのインテリアに取り入れる場合は、差し色として使うと良いですね。赤色のウォーターサーバーも発売されていますから、ほかのインテリアとのバランスを考えて導入してみるのも良いのではないでしょうか。

キッチンに置くなら家電やキッチンツールとテイストをそろえる

― キッチンにウォーターサーバーを置く場合はどのように選ぶと良いですか?

キッチンでは、カウンターやラックの上に設置するケースが多いと思います。その場合、同じ大きさの家電の隣に並べるとフィットします。たとえば、炊飯器や電子レンジなど。色はほかのキッチン家電のテイストと合わせると良いでしょう。

― キッチンに置くときに気を付けることを教えてください。

既存のラックやカウンターに置く場合は、水を交換するスペースを忘れずに。卓上型ウォーターサーバーは上部に水をセットするため、ウォーターサーバーの上部に一定のスペースが必要です。

また、水を交換する方が無理なく手が届く高さにしておくと、日々のお水交換も楽ですよ。

外観だけでなく使い勝手にも注目しよう

― おしゃれなウォーターサーバー選びの注意点を教えてください。

ウォーターサーバーは毎日使う実用的な家電です。したがって見た目だけでなく、使い心地も無視できません。ボトル交換のしやすさや掃除のしやすさなど、運用&メンテナンス時の動作がスムーズに行えるかどうかもチェックしておきましょう。

卓上型ウォーターサーバーをスツールに置く場合は、ホコリに注意。一般的なスツールの高さは40cm前後です。そして床から30cmはホコリが舞うゾーン。つまりスツールにウォーターサーバーを置いてしまうと、お水を注ぐパーツがホコリで汚れてしまうリスクがあるのです。

衛生面にも注意しつつ、適した場所にウォーターサーバーを設置してみてくださいね。

ウォーターサーバー周りやボトルもおしゃれに!部屋になじむ収納のコツ

インテリアになじむウォーターサーバーがわかったら、次はウォーターサーバー周りのお悩みも解決していきましょう。

ウォーターサーバー関連グッズは「隠す収納」がおすすめ

― 利便性を考えると、ウォーターサーバーの近くに、マグカップやコーヒーなどを置いてしまいます。おしゃれな収納方法を教えていただけませんか?

インテリアコーディネートの基本は「もののサイズ感を合わせること」。ウォーターサーバーとマグカップ、ウォーターサーバーの掃除道具などを並べてしまうと、雑然としてまとまりがつきません。

そこでウォーターサーバー周りのこまごまとしたものを、カゴや箱などの中身が見えない収納に入れてみてください。見違えるほどスッキリしますよ。

ボトルラック不要?おしゃれなボトルの収納方法

― ウォーターサーバーと切り離せないのが、水のボトルです。予備のボトルはどうやって収納すればいいのでしょうか?

ウォーターサーバーのボトル交換の頻度はそれほど高くありません。だから目につかないパントリーやクローゼットへの収納がおすすめです。お水は「直射日光があたらない場所に保管するように」と指示されていることが多いので、収納スペースに入れておくのが安心ですよ。

― パントリーや収納がない場合、どうすれば良いですか?

お水のサイズに合ったランドリーバスケットなどに入れておくのはどうでしょうか。ランドリーバスケットであれば水に強い素材が多いので、水漏れが発生したときもサッと拭きやすいですし。

お水のボトルはどうしても重いので、持ち運びが気になる方は、キャスター付きの収納もおすすめです。デザイン性がいいものを選べば、お部屋の見えるところにあっても気になりません。

おしゃれでインテリア性の高い床置き型ウォーターサーバー6選

どんなお部屋にもなじみやすいシンプルなデザインや、インテリアのアクセントになるデザインの床置き型ウォーターサーバーを6つピックアップしました。あなたのお部屋に合うものが見つかると思いますので参考にしてください。

おしゃれでインテリア性の高い床置き型ウォーターサーバー6選|比較表

サーバー名
フレシャス
Slat
プレミアムウォーター
amadanaグランデサーバー
プレミアムウォーター
cado×PREMIUM WATER
アクアクララ
AQUA FAB
プレミアムウォーター
amadana スタンダードサーバー
うるのん
スタイリッシュサーバー
水の種類天然水天然水天然水RO水(ミネラル添加)天然水天然水
サイズ
幅:29cm
奥行き:35cm
高さ:111cm
幅:39.2cm
奥行き:39.2cm
高さ:139.0cm
幅:30cm
奥行き:38.6cm
高さ:116cm
幅:28.6cm
奥行き:35cm
高さ:132cm
幅:27cm
奥行き:33cm
高さ:132.6cm
幅:36.4cm
奥行き:40.5cm
高さ:136cm
カラーマットホワイト/マットブラックブラック/チョコレート/ブラウン/ホワイトブラック/ホワイト/ボルドーホワイト/ブラックブラック/ホワイト/ブラウンブラック/ホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,186円~5,074円~5,074円~4,238円~3,974円~3,960円~
月額電気代の目安約380円~約490円~約670円~約800円~約1,060円~
公式

フレシャス|Slat

フレシャスの 「Slat(スラット)」は、つや消しのマットな質感の本体と、鏡面仕上げになっている給水部分のコントラストが美しいウォーターサーバー。水は天然水のみなので、味にこだわりたい方にもおすすめ。冷水、温水に加え、常温水もボタン1つで選べます。

エコ機能を使えば、温水の温度をミルクの調乳に最適な70℃に下げられるので、赤ちゃんがいる家庭にもおすすめです。チャイルドロック機能もあり、その使いやすさからキッズデザイン賞も受賞しています。

水の種類天然水
サイズ幅:29cm / 奥行:35cm / 高さ:111cm
カラーマットホワイト/マットブラック
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,186円~
月額電気代約380円~
  • ボトルが隠れるおしゃれなデザインなので、インテリアの一部として楽しめる
  • つや消しのマットな質感の本体と、給水部分は鏡面仕上げ
  • 常温水ボタンで、白湯が手軽に飲める
  • 位置は下部だけど、9.3リットルボトルは少し重い

プレミアムウォーター|amadanaグランデサーバー

プレミアムウォーターの「amadana(アマダナ)グランデサーバー」は、デザイン家電ブランド「amadana」とコラボしたサーバーです。人気機種だった「amandaウォーターサーバー」のデザインを踏襲しつつ、機能性や操作性を向上させて2021年6月にリニューアルしました。

リニューアルにともない、シックなチョコレートカラーが加わり、カラー展開は4色に。あらゆるテイストの空間になじむ、スタイリッシュなサーバーデザインが魅力です。

出水口にLEDライトが設置され、暗がりでの操作性が向上。就寝後に喉が渇き、部屋の明かりを消したまま注水したい場合など、ユーザーの利用シーンを想定した細やかな配慮がされています。

水の種類天然水
サイズ
幅:39.2cm / 奥行:39.2cm / 高さ:139.0cm
(専用台、ボトルカバー含む)
カラーブラック/チョコレート/ブラウン/ホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,074円~
月額電気代約490円~
  • 珍しい木製の置き台がウッディで、木製のインテリアになじむ
  • リビングの置いてもおしゃれ
  • ユーザーの利用シーンを想定し、細やかな配慮がされた操作性
  • すこしサイズ感が大きいので、置き場所を選ぶ

プレミアムウォーター|cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー

プレミアムウォーターの「cado×PREMIUM WATER(カドー×プレミアムウォーター)ウォーターサーバー」は、ミニマルな外観が特徴的な家電メーカー「cado」とコラボした、ベーシックながら華やかなデザインのウォーターサーバー。

ボトルを下部にセットするので、女性や年配の人でもボトル交換がしやすくなっています。

妊婦もしくは5歳までの子どものいる家庭なら、PREMIUM WATER MOM CLUB(マムクラブ)というお得なプランが利用でき、月々の水代とサーバーレンタル料が割引されるのもうれしいポイントです。

水の種類天然水
サイズ幅:30cm / 奥行:38.6cm / 高さ:116cm
カラーブラック/ホワイト/ボルドー
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,074円~
月額電気代約670円~
  • めずらしいボルドー色があり、インテリアのポイントにできます
  • デザインだけでなく、加熱クリーンシステム搭載で清潔に保てる
  • エコ機能で電気代が節約、マムクラブ割引で家計にもやさしい

アクアクララ|AQUA FAB

アクアクララの「AQUA FAB(アクアファブ)」は、グッドデザイン賞の金賞を受賞したシンプルでスタイリッシュなウォーターサーバーです。収納できるトレーと着脱可能なボトルカバーにより、すっきりした印象がポイント。

どんな部屋にも合わせやすいデザインで、蛇口は金属で高級感ある質感があります。チャイルドロック機能付きで子どものいる家庭にも安心です。

水の種類RO水(ミネラル添加)
サイズ幅:28.6cm / 奥行:35cm / 高さ:132cm
カラーホワイト/ブラック
実質月額【24L】
(水+サーバー)
4,238円~
月額電気代約800円~
  • インテリアを邪魔しないスリムデザインで、置いているとおしゃれに見える
  • 収納できるトレーと着脱可能なボトルカバーですっきり
  • 月々の注文ノルマがない
  • チャイルドロック機能がお湯だけなので、小さな子どもがお水を出せてしまう

プレミアムウォーター|amadanaスタンダードサーバー

プレミアムウォーターの「amadana(アマダナ)スタンダードサーバー」は、おしゃれなデザイン家電が人気のエレクトロニクスブランド「amadana」とコラボしたウォーターサーバー。ブラック・ブラウン・ホワイトというシックなカラー展開です。

平面で構成されたスリムなデザインで、さまざまな場所にフィットします。安全性にこだわったチャイルドロックや、脱着式コックカバーなど、小さな子どもの事故やいたずらを防ぐ機能も搭載しています。

水の種類天然水
サイズ
幅:27cm / 奥行:33cm / 高さ:132.6cm
(ボトルカバー・トレー含む)
カラーブラック/ホワイト/ブラウン
実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,974円~
月額電気代約1,060円~
  • スリムなデザインとカラーで、違和感がなくおしゃれ
  • 一体感があるスタイリッシュなデザインで、インテリアの一部として楽しめる
  • 水の残量が把握しやすい透明ボトルカバー
  • 高さがそれなりにあるので、上に棚などがあるとボトル交換がしにくい

うるのん|スタイリッシュサーバー

うるのんの「スタイリッシュサーバー」は、スタイリッシュなフォルムとデザインが特徴的なウォーターサーバーです。ホワイト・ブラックの2色です。ミニマムなボタン式で操作も簡単です。

ロックを解除してから温水が出る「やけど防止ロック」付きで、小さな子どもがいる家庭でも安心して設置できます。取水してから5秒後に自動でロックされる仕組みなので、ロックをかけ忘れる心配もありません。

水の種類天然水
サイズ幅:36.4cm / 奥行:40.5cm / 高さ:136cm
カラーブラック/ホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,960円~
月額電気代
  • デザインがウォーターサーバーっぽくなくて、インテリアになじむ
  • シンプルかつモダンな印象でインテリアとしても楽しめる
  • 年2回まで水の配送を無料でスキップできて無駄がないのがうれしい
  • 狭いスペースに置くとそれなりに存在感がある

おしゃれでインテリア性の高い卓上型ウォーターサーバー4選

卓上型ウォーターサーバーは、コンパクトで、ほかの家電製品と並べて置きやすいシンプルなデザインを4つ選びました。

おしゃれでインテリア性の高い卓上型ウォーターサーバー4選|比較表

サーバー名
フレシャス
dewo mini
プレミアムウォーター
スリムサーバーIII(ショートタイプ)
エブリィフレシャス
mini
ウォータースタンド
ナノシリーズ ネオ
水の種類天然水天然水水道水(浄水)水道水(浄水)
サイズ
幅:25cm
奥行き:29.5cm
高さ:47cm
幅:27cm
奥行き:36.6cm
高さ:82.4cm
幅:25cm
奥行き:29.5cm
高さ:47cm
幅:26cm
奥行き:39.7cm(50.5cm)
高さ:50cm
カラーメタリックブラック/スカイグレー/カッパーブラウンピュアホワイト/プラチナシルバー/ベビーピンク/プレミアムブラックマットホワイト/マットブラックホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,651円~3,974円~約3,306円約3,856円
月額電気代の目安約490円~約630円~約410円~約859円~
公式

フレシャス|dewo mini

フレシャスの「dewo mini(デュオミニ)」は、今までにないコンパクトさを目指した業界最小クラスの卓上型ウォーターサーバーです。コンパクトなサイズと静音設計、夜間に配慮した淡い光のLEDライトで、置き場所の自由度が高く、リビングや寝室にも設置可能。一人暮らし、二人暮らしの家庭にもおすすめです。

SLEEP機能、エコモード、デュアルタンクの3つの省エネ機能を搭載し、電気代も安く抑えられます。

同シリーズの床置き型「dewo」は、カラー展開が豊富。ペールブルーやローズトープといった「くすみカラー」もラインナップしているので、おしゃれな部屋作りを目指す人はそちらもチェックしてみてください。

水の種類天然水
サイズ幅:25cm / 奥行:29.5cm / 高さ:47cm
カラーメタリックブラック/スカイグレー/カッパーブラウン
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,651円~
月額電気代約490円~
  • 横幅25cmと雑誌一冊分ほどのスペースで設置でき、一人暮らしの部屋でも快適
  • お水がビニールパックに入っているので、交換やゴミ捨てがラク
  • 圧迫感のないサイズで、リビングに置いてもおしゃれ
  • 水のパックはサイズが小さめなので、飲む量によっては頻繁に交換が必要

プレミアムウォーター|スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)

プレミアムウォーターの「スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)」はスリムな横幅の卓上型ウォーターサーバー。雑然とした雰囲気になりがちなボトル部には、ボトルカバーを用意。より直線的でスタイリッシュなデザインです。

ボディカラー4色とボトルカバーカラー3色から好きな色を組み合わせられるので、おしゃれなウォーターサーバーを探している方におすすめ。水のボトルは7リットルタイプと12リットルタイプから選べます。

水の種類天然水
サイズ幅:25cm / 奥行:29.5cm / 高さ:47cm
カラーメタリックブラック/スカイグレー/カッパーブラウン
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,651円~
月額電気代約490円~
  • 室内のインテリアによってボディカラーとボトルカバーの色を自由に組み合わせ
  • メタリックな注水口が特徴、直線的なデザイン
  • 軽い7リットルのボトルがあるから、ボトル交換が楽
  • ボトルカバーがスケルトンなのでボトルが透けて見えてしまう

エブリィフレシャス|mini

「エブリィフレシャスmini」は、水道水直結型でもボトル交換型でもない「第三の形態」ともいえるウォーターサーバー。ウォーターサーバーのタンク内に水道水を入れるだけで、浄化された冷水や温水を楽しむことができます。

浄水器の専用カートリッジは6ヵ月に1度無料で交換してもらえるため、常に清潔さをキープ。

シンプルかつ部屋になじみやすいデザインで、カラーはホワイトとブラックの2色。置く場所を選ばないので、夜間の水分補給用に寝室に置いても。

水の種類水道水(浄水)
サイズ幅:25cm / 奥行:29.5cm / 高さ:47cm
カラーマットホワイト/マットブラック
実質月額【24L】
(水+サーバー)
約3,306円
月額電気代約410円~
  • デザインがミニマム、コンパクトなサイズ、どこでも置けて便利
  • 水道直結型ではないから、置く場所を選ばない
  • 水の注文が不要で、値段を気にせずごくごく飲める
  • 浄水されているけど、水道水が少し気になる

ウォータースタンド|ナノシリーズ ネオ

ウォータースタンドの「ナノシリーズ ネオ」は、水道に直接つないで使う「水道直結型」なので、ボトル交換の手間がいらず、いつでも水道水をろ過したきれいな水やお湯が使えるウォーターサーバーです。

白と黒のスタイリッシュなデザインです。冷水・温水・常温水の3つから選べる上、3種のフィルター搭載で、浄水するだけでなく水をおいしく整えます。

水の種類水道水(浄水)
サイズ
幅:26cm / 奥行:39.7cm(50.5cm) / 高さ:50cm
( )は受け皿使用時
カラーホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
約3,856円
月額電気代約859円~
  • デザインがシンプルかつスタイリッシュ
  • キッチンは白家電が多いので、溶け込む
  • 毎月レンタル料を払えばおいしい水が飲み放題
  • 断水時は水道から給水できないので、備蓄用の水にはならない

ウォーターサーバー契約時の注意点は?

最後に、ウォーターサーバーの契約時に気を付けることを確認しておきましょう。モヤモヤしていること、不安なことはこちらで解消してくださいね。

レンタル料金や水代はどれくらい?コスト感もきちんとチェック

ウォーターサーバーを使用するためには、一般的に以下のコストがかかります。
  • サーバーレンタル代
  • サーバーメンテナンス代
  • 水代
  • 電気代

ウォーターサーバー本体のレンタル代を無料としているメーカーでも、別途メンテナンス費用がかかるケースがあります。契約時にトータルコストを確認しておきましょう。

たとえば毎月水を24リットル消費する場合、電気代以外の平均的なコストは4,000円から6,000円。ご自身の家計を見直して、「いくらまでなら無理なく支払えるか」を把握しておくと良いですね。

どこがおしゃれ? メーカー単位ではなく、ウォーターサーバーごとにデザインをチェック

ウォーターサーバーはメーカーによって特色はあるものの、同じメーカー内でも機種によってデザインは千差万別。メーカー単位で比較するのではなく、ウォーターサーバーごとにデザインをチェックしましょう。

ボトル交換や処分方法は?メリデメをチェック

ウォーターサーバーボトルのサイズや材質、使用済みボトルの処分方法はメーカーによって異なり、それぞれにメリット・デメリットがあります。

ウォーターサーバーのデザインを重視するあまり、ライフスタイルに合わない方式のメーカーで契約してしまうと、ボトル交換や受け取りがストレスになり本末転倒です。ご自身の性格や生活に合ったメーカーを選ぶようにしましょう。

【ウォーターサーバーボトルの種類、メリット・デメリット】

ボトルの交換や処分方法の違いは、下表を参考にしてください。

ワンウェイ方式リターナブル方式
どんなボトル?・使い捨てのボトル
・ペットボトルやバッグなどの形状がある
・再利用するボトル
・厚めのプラスチックやペットボトルでできている
メリット・使用後はコンパクトに畳める
・家庭ゴミとして捨てられるので保管場所が不要
・ボトルを再利用するので環境に配慮している
・自分でゴミを捨てる必要がない
デメリット・ペットボトルなどのゴミが増える
・ゴミ回収日まで保管場所に困ることも
・メーカー回収日まで使用済みボトルを保管しなければならない
・在宅時間が短い方は、ボトルの受け取りが難しいことも

おしゃれでインテリア性の高いウォーターサーバーまとめ

ウォーターサーバーをおしゃれなインテリアになじませるには、ウォーターサーバーのデザインとインテリアとの調和が重要です。とはいえ、デザインを重視してコスト感や使い勝手を度外視すると、ウォーターサーバーの使い勝手が悪くなります。

デザインを厳選したうえでコストや使い勝手も慎重にチェックしながら、あなたのお部屋に合ったウォーターサーバーを選びましょう。

新規キャンペーン一覧表

メーカー内容期間
フレシャス
  • 抽選で3名に「STAN.」IH炊飯ジャーをプレゼント
  • 全員に天然水1箱をプレゼント
  • 全員にフレシャスオリジナルステンレスボトルをプレゼント
2023年3月12日まで
プレミアムウォーター
  • 抽選で合計500名に賞品をプレゼント
  • Aコース:象印 圧力IH炊飯ジャー 炎舞炊き(6名)
  • Bコース:デロンギ ケーミックス ドリップコーヒーメーカー(30名)
  • Cコース:常温キット タワー(64名)
  • Dコース:Amazonギフトカード(Eメールタイプ)1,000円分(400名)
2023年4月2日まで
プレミアムウォーター
  • Amazonギフトカード2,000円分をプレゼント
2023年4月2日まで
プレミアムウォーター
  • 現金5,000円をキャッシュバック
-
アクアクララ
  • 炭酸水メーカー「ソーダストリーム ジェネシス v2」または炭酸もOKな保冷保温 真空断熱ボトル「REVOMAX SLIM 12oz」のどちらか1つをプレゼント
  • サンキューセット(999円で12Lボトル×2本、設置月のあんしんサポート料を無料で提供)
2023年4月3日まで
うるのん
  • 抽選で合計7名に下記の人気家電をプレゼント
  • SHARP 加湿空気清浄機(2名)
  • SHARP ヘルシオ ホットクック(2名)
  • Nintendo Switch(3名)
  • 抽選にはずれても全員にAmazonギフトカード2,000円分をプレゼント
2023年5月17日まで
うるのん
  • 初回お届け分の天然水ボトル2箱をプレゼント
-
エブリィフレシャス
  • 抽選で200名にAmazonギフト券500円分をプレゼント
  • 全員にevery freciousオリジナルグッズ(ステンレスタンブラーまたは巾着トートバッグ)をプレゼント
2023年3月12日まで

※キャンペーンには適用条件があります。詳細はメーカー公式サイトで確認してください。

おしゃれでインテリア性の高いウォーターサーバー|比較表

サーバー名
フレシャス
Slat
プレミアムウォーター
amadanaグランデサーバー
プレミアムウォーター
cado×PREMIUM WATER
アクアクララ
AQUA FAB
プレミアムウォーター
amadana スタンダードサーバー
うるのん
スタイリッシュサーバー
フレシャス
dewo mini
プレミアムウォーター
スリムサーバーIII(ショートタイプ)
エブリィフレシャス
mini
ウォータースタンド
ナノシリーズ ネオ
水の種類天然水天然水天然水RO水(ミネラル添加)天然水天然水天然水天然水水道水(浄水)水道水(浄水)
サイズ
幅:29cm
奥行き:35cm
高さ:111cm
幅:39.2cm
奥行き:39.2cm
高さ:139.0cm
幅:30cm
奥行き:38.6cm
高さ:116cm
幅:28.6cm
奥行き:35cm
高さ:132cm
幅:27cm
奥行き:33cm
高さ:132.6cm
幅:36.4cm
奥行き:40.5cm
高さ:136cm
幅:25cm
奥行き:29.5cm
高さ:47cm
幅:27cm
奥行き:36.6cm
高さ:82.4cm
幅:25cm
奥行き:29.5cm
高さ:47cm
幅:26cm
奥行き:39.7cm(50.5cm)
高さ:50cm
カラーマットホワイト/マットブラックブラック/チョコレート/ブラウン/ホワイトブラック/ホワイト/ボルドーホワイト/ブラックブラック/ホワイト/ブラウンブラック/ホワイトメタリックブラック/スカイグレー/カッパーブラウンピュアホワイト/プラチナシルバー/ベビーピンク/プレミアムブラックマットホワイト/マットブラックホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,186円~5,074円~5,074円~4,238円~3,974円~3,960円~5,651円~3,974円~約3,306円約3,856円
月額電気代の目安約380円~約490円~約670円~約800円~約1,060円~約490円~約630円~約410円~約859円~
公式

もっとたくさんのウォーターサーバーを比較・検討したい人は

20社のウォーターサーバーを「水の種類」「デザイン」「コスト」の軸で比較した、以下の記事がおすすめです。ぜひ参考にしてください

※記事の内容は記事制作時の各社公式情報に基づきます。現時点の正確性を保証するものではございません。