ウォーターサーバーを解約するなら解約金に注意!大手7社を比較表でチェック

2022年10月5日
Twitter
Facebook
Line
ウォーターサーバーの多くで契約期間中の解約による解約金が発生します。高額な解約金で後悔することがないように、メーカーによってバラバラの金額・ルールを徹底比較しましょう。この記事では、気になるポイントをしっかり解説します。

契約前に解約金をチェックしよう

ウォーターサーバーの契約をする際には解約金についても確認しておきましょう。あとで想像以上の解約金が発生するなど、トラブルのもとになる可能性があります。

解約金は0円のところもあれば20,000円を超える場合もあるなど、メーカーによって料金、対象期間の設定が異なります。全体のコストを安くしたいと思って水の料金が安いウォーターサーバーを選んでも、契約期間中に解約となった結果、高額な解約金がかかる可能性もあります。

引っ越しや家族が増える予定など、ライフスタイルの変更が想定されるなら、解約金についても事前に検討しておくことが、賢いウォーターサーバーの選び方といえるでしょう。

ウォーターサーバーの解約金比較表

ウォーターサーバーのメーカー7社の解約金について、まとめました。

メーカー名解約金利用期間
クリクラ0円-
アクアクララ6,600~11,000円6ヵ月未満~2年未満
アルピナウォーター11,000円1年未満
ウォータースタンド6,600円1年未満
うるのん11,000~16,500円2年未満~3年未満
ピュアハワイアンウォーター11,000円1年未満
プレミアムウォーター10,000~20,000円2年未満~3年未満

※解約金、利用期間はウォーターサーバーの機種や契約プラン、契約地域によって異なる場合あり

解約金が心配な人におすすめのウォーターサーバー

解約金が発生するメーカーでも、利用がしやすくておすすめのメーカーを紹介します。

アクアクララ

実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,908円~
(サポート料含む)
実質月額【48L】
(水+サーバー)
6,716円~
(サポート料含む)
月額電気代
約475円~
(AQUA WITHの場合)
月額レンタル料
1,100~3,300円
(あんしんサポート料)
水の料金
(500ml換算)
59円~
水の種類RO水(ミネラル添加)
ボトルのタイプ回収ボトル(7L/12L)
デザイン
使いやすさ

ポイント

  • 購入ノルマがないので、水が余ったら注文しなくていい
  • 解約金は6,600円~と比較的リーズナブル
  • あんしんサポート料は毎月発生するが、サーバーのレンタル料は無料

アクアクララは比較的安価なRO(アールオー)水を宅配しているメーカーです。全国に製造工場があるので、災害時であっても安定して水を供給できる体制を敷いています。

購入ノルマがないので、自分のペースに合わせて水を注文ができるのもメリットのひとつ。水をあまらせることもないので、在庫用のスペースを用意する必要がありません。

1年未満の解約では退会手数料が発生しますが、6,600円~と比較的リーズナブルなため、ウォーターサーバーを試してみたい人でも導入を検討しやすいでしょう。ただし2年割プランの場合は退会手数料が11,000円となるため利用期間にも注意が必要です。

また、ウォーターサーバーの月額レンタル料が無料で、水も24リットル2,808円と安価ですが、毎月あんしんサポート料がかかります。あんしんサポート料は、機種や割引の有無により1,100~3,300円です。

  • コーヒーサーバー付きのウォーターサーバーが便利で気に入っています
  • 娘の手の届かないところにボタンがあり、チャイルドロックもついていて安心
  • 1年に1回は訪問による点検があるので、安心して安全な水を飲める

アルピナウォーター

実質月額【24L】
(水+サーバー)
2,897円~
実質月額【48L】
(水+サーバー)
5,165円~
月額電気代
約580円~
(エコサーバーの場合)
月額レンタル料629~1,729円
水の料金
(500ml換算)
約47円~
水の種類RO水(ピュアウォーター)
ボトルのタイプ
使い捨てボトル(7.6L)
回収ボトル(12L/18.9L)
デザイン
使いやすさ

ポイント

  • アルプスの天然水をろ過したRO水
  • ウォーターサーバー・宅配水業界で、水の料金はトップクラスの安価
  • 1年以上利用すれば解約金はかからない

アルピナウォーターは、天然水をろ過したRO水を配達しています。ウォーターサーバーの種類は少ないのですが、活性炭フィルター、3ミクロンフィルター、RO膜によってミネラルも含めた不純物が取り除かれているため、超軟水を求める人にはおすすめのメーカーです。

また、水の料金は24リットルで2,268円と、ウォーターサーバー業界の中でもトップクラスの低料金。1年以内に解約したら解約金が11,000円~かかりますが、1年以上利用すれば解約金はかかりません。

  • 重たいペットボトルを買わなくて済むし、赤ちゃん用のミルクがいつでも作れる
  • 購入ノルマがなくてその都度注文できるのは便利。コストパフォーマンスも高いです
  • チャイルドロックがあるので安心。子どもに安全なお水を飲ませてあげられる

ウォータースタンド

実質月額【24L】
(水+サーバー)
約3,856円~
(冷温水機能付きの場合)
実質月額【48L】
(水+サーバー)
約3,862円~
(冷温水機能付きの場合)
月額電気代
約150円~
(冷温水機能付きの場合)
月額レンタル料2,200~8,250円
水の料金
(500ml換算)
約0.12円(水道料金)
水の種類水道水(浄水/RO水)
ボトルのタイプ
-
-
デザイン
使いやすさ

ポイント

  • 水道直結型なので、かかる水代は水道代のみ
  • 卓上型でコンパクトなサーバーもラインナップ
  • 1年以上利用すれば解約金がかからない

ウォータースタンドは、水道直結型のウォーターサーバーを提供しています。高機能フィルターで水道水をろ過し、家庭できれいな浄水を作ることができるのが特徴です。水の消費量が多くなっても、水の料金=水道料金なので、コストは抑えられます。注文や交換の手間が発生しないのもメリットです。

また、ウォーターサーバーは卓上型が多いので、設置スペースを大きく確保する必要がありません。キッチンの空きスペースに設置できるため、料理にも手軽に活用できます。

1年未満で解約した場合は6,600円の解約金が発生しますが、長期の利用を考えていて水をたくさん使う家庭にはおすすめです。

  • 定額制でコストパフォーマンスに優れています
  • シンプルなデザインで見栄えがいい。インテリアになじんでいます
  • 本当においしいお水がすぐ飲める。不純物を除去していて安心です

うるのん

実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,960円~
(3年プラン契約時)
実質月額【48L】
(水+サーバー)
7,920円~
(3年プラン契約時)
月額電気代
約513円~
(ウォーターサーバーGrande床置き型の場合)
月額レンタル料0~330円
水の料金
(500ml換算)
約83円~
水の種類天然水
ボトルのタイプ使い捨てボトル(12L)
デザイン
使いやすさ

ポイント

  • バナジウムが豊富に含まれた富士の天然水
  • 水の品質は国際的にも評価され「ITI(国際味覚審査機構)」と「モンドセレクション」をW受賞
  • うるのん3年プランを利用すれば水の料金が安くなるが、解約金が高額&期間も長くなるので注意

うるのんは、富士で採水したバナジウム天然水を提供しているメーカーです。天然水は使い切りのワンウェイボトルで自宅へ届くため、ボトル返却の手間がありません。

うるのんの天然水「富士の天然水さらり」は、その味と品質が評価され、 2020年度International Taste Institute(国際味覚審査機構)で「優秀味覚賞(三ツ星)」を受賞。また、2020年のモンドセレクションでも最高金賞を受賞しています。

うるのん3年プランを契約すれば毎月の水の料金が安くなりますが、3年未満で解約した場合は16,500円の解約金がかかるので要注意です。

  • デザインがスタイリッシュなので、マリンテイストの部屋にもマッチしています
  • いつでも温かい飲み物が飲めるのでとても便利で助かっている
  • 子どもが自分でお水を飲むようになりました。温水にはチャイルドロックが付いているので安心

ピュアハワイアンウォーター

実質月額【24L】
(水+サーバー)
4,093円~
実質月額【48L】
(水+サーバー)
8,185円~
月額電気代
約580円~
(エコサーバーの場合)
月額レンタル料0~1,100円
水の料金
(500ml換算)
約85円~
水の種類RO水(ピュアウォーター)
ボトルのタイプ使い捨てボトル(7.6/11.4L)
デザイン
使いやすさ

ポイント

  • ハワイの溶岩石でろ過された天然の地下水を原水としたピュアウォーター
  • 超軟水で赤ちゃんのミルクにも安心して使える
  • 1年以上使用する予定のある子育て世帯などにおすすめ

ピュアハワイアンウォーターは、ハワイの天然水をろ過したピュアウォーターを提供するメーカーです。原水は、ハワイの海面下200mの地下に蓄えている地下水で、25年かけてハワイの溶岩石でろ過されています。

その原水を最先端のRO膜でろ過し、分子レベルまで磨き上げた水は超軟水。胃腸にやさしいため赤ちゃんのミルクにも安心して使えます。

ピュアハワイアンウォーターを1年未満で解約する場合、11,000円の解約金がかかります。子育て世帯などで、1年以上使用する予定のある人におすすめできます。

  • お水の味がとてもおいしくて、ハワイの景色が目に浮かぶよう
  • 子どもがいるので安全なハワイのお水にひかれて契約しました
  • サポートが充実していて、サーバーが故障したらすぐに来てくれました

プレミアムウォーター

実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,974円~
(3年プラン契約時)
実質月額【48L】
(水+サーバー)
7,948円~
(3年プラン契約時)
月額電気代
約500円~
(スリムサーバーIII ロングタイプの場合)
月額レンタル料0~1,100円
水の料金
(500ml換算)
約83円~
水の種類天然水
ボトルのタイプ使い捨てボトル(7L/12L)
デザイン
使いやすさ

ポイント

  • ウォーターサーバーのラインナップが豊富で、デザイン性が高い
  • 非加熱処理の厳選された天然水を提供
  • 「ずっとPREMIUMプラン」は月額料金が安くなるが、基本プランよりも契約期間が1年長く、解除料が高額になる場合も

プレミアムウォーターは国内の厳選された採水地から採水した、非加熱処理の天然水を提供するメーカーです。デザイン性や機能性の高いウォーターサーバーがラインナップされているので、自分の好みに合ったサーバーを選ぶことができます。

プレミアムウォーターでは水の料金が安くなる「ずっとPREMIUMプラン」という割引プランがありますが、契約期間が基本プランよりも1年長い3年になります。また契約解除料も機種によっては5,000円高くなる場合があるので注意が必要です。

プランやウォーターサーバーの機種によって、金額が異なります。ウォーターサーバーを契約する際にも、解約金を確認してから検討しましょう。

  • お水がとてもおいしくて、ジュースを買って飲む頻度が減りました
  • 来客にも評判がいいです。災害対策としても水を備蓄して役立てています
  • 子どものためにカバーとロックがかかるようになっているのはうれしいポイント

解約金がかからないクリクラ

実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,640円~
(サポート料含む)
実質月額【48L】
(水+サーバー)
6,820円~
(サポート料含む)
月額電気代
約756円~
(省エネサーバーの場合)
月額レンタル料
0円
(別途サポート料460円が必要)
水の料金
(500ml換算)
約61円~
水の種類RO水(ミネラル添加)
ボトルのタイプ回収ボトル(6L/12L)
デザイン
使いやすさ

ポイント

  • 解約金がかからないので、はじめての人でも試しやすい
  • 月額料金は水の代金とあんしんサポートパック料のみでリーズナブル
  • 購入ノルマもないから水の使用量が少ない人も安心
この記事で紹介するメーカーの中では唯一解約金が発生しないため、短期で利用したい人にもおすすめです。また、購入ノルマがないため、水があまっている場合は無理に注文する必要がありません。長期で水の配送をスキップする場合でも事務手数料を気にしなくていいのがポイントです。
  • サーバーのレンタル料やお水の配送料がかからないのでコスパがいいです
  • 赤ちゃんに白湯を飲ませるときもすぐにお湯が出せて便利
  • 安全なお水なので、災害時の備蓄としても手放せません

おすすめウォーターサーバーメーカー|比較表

メーカー名アクアクララ
アルピナウォーター
ウォータースタンド
うるのん
ピュアハワイアンウォーター
プレミアムウォーター
水の種類RO水(ミネラル添加)RO水(ピュアウォーター)水道水(浄水/RO水)天然水RO水(ピュアウォーター)天然水
実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,908円~2,897円~約3,856円~3,960円~4,093円~3,974円~
月額電気代の目安約475円~約580円~約150円~約513円~約580円~約500円~
サーバーラインナップ床置型:3機種/卓上型:1機種床置型:3機種/卓上型:1機種床置型:5機種/卓上型:7機種床置型:3機種/卓上型:1機種床置型:3機種/卓上型:1機種床置型:4機種/卓上型:1機種
公式

※上記は外部サイトへ遷移します

ウォーターサーバーの解約金まとめ

  • クリクラは解約金が発生しないが、それ以外のウォーターサーバーはほとんどのメーカーで契約期間があり、期間内に解約する場合は解約金がかかる
  • 同じメーカー内でも契約プランや利用する機種によって、契約期間や解約金の金額は異なる場合も
  • 今後のライフプランやウォーターサーバーをどれぐらい利用するかを含めて検討すべき

もっとたくさんのウォーターサーバーを比較・検討したい人は

20社のウォーターサーバーを「水の種類」「デザイン」「コスト」の軸で比較した、以下の記事がおすすめです。ぜひ参考にしてください。

※記事の内容は記事制作時の各社公式情報に基づきます。現時点の正確性を保証するものではございません。