
コスモウォーターの解約方法を徹底解説!解約金一覧から乗り換え方法まで
契約期間内の解約は解約金に注意!
ウォーターサーバーの多くには契約期間があり、期間内に解約すると解約金が発生します。コスモウォーターも規定利用期間内に解約すると「サーバー引取手数料」として解約金がかかります。
機種 | 規定利用期間 | サーバー引取手数料 |
---|---|---|
smartプラス | お届け日から2年 | 9,900円 |
ECOTTO | お届け日から3年 | 20,900円 |
利用している機種が「smart(スマート)プラス」の場合は契約期間が2年で、解約金は9,900円。「ECOTTO(エコット)」の場合は、契約期間が3年、解約金は20,900円です。
解約を考えている人はまず、現在の契約状況を確認しましょう。詳細は契約書で確認できるほか、コスモウォーターの「お客様サービスセンター」でも受け付けています。
■コスモウォーター お客様サービスセンター
フリーダイヤル:0120-1132-99(年末年始のみ休み)
コスモウォーターのお客様サービスセンターは、土日祝日でも電話受付をしています。平日は忙しくて時間が取れない人でも安心です。解約手続きについて、不安な点がある人は事前に質問しておきましょう。
また、ウォーターサーバーの機種を交換すると契約期間がリセットされるため、注意が必要です。ウォーターサーバーを交換した日から2年以上経過しないと解約金が発生します。
本当に解約が必要?お得に使うコツ
コスモウォーターの解約を考えている場合でも、本当に解約が必要なのかどうか検討してみましょう。解約してから「しまった!」と後悔しないよう、コスモウォーターを上手に使うコツを3つ紹介しますので参考にしてください。
配送サイクルの調整やスキップを活用する
思っていたより水の消費量が少なかったなど、コスモウォーターの水が消費しきれない場合もあるでしょう。そのことが解約を考えている要因だったら、水のお届け間隔の調整や、定期購入のスキップで問題が解決するかもしれません。
コスモウォーターでは配送サイクルを7~28日間隔で調整できます。最長の28日間隔にすると、毎月の本数は2本程度になります。
配送サイクルを調整しても水が余っってしまう場合は、定期配送を一時的に休止できます。ただし1ヵ月以上連続して休止する場合は、ウォーターサーバー1台につき月額880円の休止手数料がかかるので注意してください。
水の定期配送をスキップする場合は、コスモウォーターのマイページかお客様サービスセンターから手続きできます。
引っ越ししても住所変更をすれば継続できる
引っ越しを機にウォーターサーバーを解約しようと考えている人もいるのではないでしょうか。コスモウォーターの場合、引っ越し先が宅配エリア内であれば、マイページやお客様サービスセンターで住所変更をして継続可能です。
解約の理由が引越しであっても、契約期間内であれば解約金が発生します。もし引っ越し先でウォーターサーバーを新規契約するのであれば、解約金を払って解約するより継続した方がお得でしょう。
また、コスモウォーターには月額110円の「安心サービス」があり、加入していれば引っ越し時に利用中のウォーターサーバーを回収し、新しいウォーターサーバーを無償で届けてくれます。
ウォーターサーバーの交換も可能
規定利用期間が満了していれば、無料でウォーターサーバーを交換してもらえます。smartプラスはホワイト・ブラック・ピンク・ウッド・ライトウッドの5色あり、カラーの変更も可能です。
交換は先ほど紹介したお客様サービスセンター(0120-1132-99)から申込可能です。
コスモウォーターの解約方法は?
コスモウォーターの解約は、お客様サービスセンターでのみ受け付けされるため注意してください。 お客様サービスセンターの混雑状況は公式サイトで確認できます。
■コスモウォーター お客様サービスセンター
フリーダイヤル:0120-1132-99(年末年始のみ休み)
解約する際は、まずお客様サービスセンターに解約の連絡をします。その後、ウォーターサーバーの返却方法を聞いて、返却日を決定しましょう。 返却の手順にしたがって、ウォーターサーバーを返却すれば解約完了となります。
解約の連絡をすると、エアー梱包材や着払い伝票、取扱説明書などが入った梱包キットが届きます。後述する注意点に気を付けてウォーターサーバーの水抜きを行い、取扱説明書を読みながら梱包し、宅配業者がサーバー本体を引き渡せば完了です。
サーバーを返却するときの注意点
コスモウォーターを解約し、ウォーターサーバーを返却する際、いくつか注意点があります。思わぬ失敗でトラブルにならないよう、よく確認しておきましょう。
まず、水抜き前にウォーターサーバーの電源を切っておきましょう。水抜きの際の漏電を防ぎ、水抜きしたあとに空焚きや空冷却が起こることを防止するためです。
また、タンク内の温水は熱湯です。電源を切って3時間ほど経ち、お湯の温度が下がってから排水キャップを外して水抜きしましょう。水抜きを怠ると、輸送トラブルやウォーターサーバーの故障につながることもあります。
さらに、付属品の返却も忘れないようにしましょう。ウォーターサーバーと付属する部品は、あくまでも借り物です。返却物に不足がないか確認してください。
コスモウォーターをお得に解約する方法
コスモウォーターの解約をする際、条件によっては通常よりももっとお得に解約できることがあります。ここでは、解約するときに知っておきたいお得な方法を2つ説明します。
クーリングオフ制度を使用する
「クーリングオフ」とは、契約を締結したあとでも一定の期間であれば無条件で契約の解除ができる制度です。コスモウォーターの契約も条件をクリアしていれば、クーリングオフの対象となりますので下記の表で確認してください。
条件(契約の経緯など) | 適用期間 |
---|---|
自分でネットから申し込んだ契約 | 適用外 |
訪問販売にて契約 | 8日間 |
電話による勧誘にて契約 | 8日間 |
モニター会員を条件に契約 | 20日間 |
マルチ商法にて契約 | 20日間 |
ここで注意するポイントは、自らインターネットを介して申し込んだ場合には、クーリングオフの適用外であるということです。
電話勧誘などでの契約であればクーリングオフの対象になるため、解約したい際はまずお客様サービスセンターに電話をしましょう。その後、ハガキやFAXなどで必要事項を記入したうえで、コスモウォーターに送付する必要があります。くわしい方法はコスモウォーターのお客様サービスセンターにお問い合わせください。
乗り換えキャンペーンをチェック
多くのウォーターサーバーメーカーは、携帯電話会社のように他社から乗り換えを考えている人向けに「乗り換えキャンペーン」を行っています。こういったキャンペーンを上手に活用することで、コスモウォーターの解約金をカバーできることもあります。
乗り換えキャンペーンとは、新しいウォーターサーバーメーカーに乗り換えることで生じる解約金を、キャッシュバックなどでカバーできるキャンペーンです。10,000~15,000円程度のキャッシュバックがあるだけでなく、水が無料でもらえたり、サーバーの月額レンタル料が無料になったりするケースもあります。
ユーザーは解約金の負担を軽減できるので、契約期間に縛られることなく好きなウォーターサーバーメーカーを選べることがメリットです。ただし、メーカーの中には乗り換えキャンペーンを行っていない場合もありますので注意しましょう。
乗り換えキャンペーンがあるウォーターサーバー
ここからは乗り換えキャンペーンを行っているメーカーを紹介します。代表的な3社について利用者の声とともに紹介しますので、ぜひ検討してみてください。
※キャンペーンには適用条件があります。詳細はメーカー公式サイトで確認してください。
プレミアムウォーター
実質月額【24L】 (水+サーバー) | 3,974円~ (3年プラン契約時) |
---|---|
実質月額【48L】 (水+サーバー) | 7,948円~ (3年プラン契約時) |
月額電気代 | 約500円~ (スリムサーバーIII ロングタイプの場合) |
月額レンタル料 | 0~1,100円 |
水の料金 (500ml換算) | 約83円~ |
水の種類 | 天然水 |
ボトルのタイプ | 使い捨てボトル(7L/12L) |
デザイン | ◎ |
使いやすさ | ◎ |
プレミアムウォーターの乗り換えキャンペーン
名称 | 乗り換えキャッシュバックプレゼント |
---|---|
対象 |
|
内容 |
|
期間 | - |
ポイント
- 採水地にこだわった非加熱処理の天然水
- 乗り換えのキャッシュバック上限が16,500円で高額
- 乗り換えキャンペーンは大手メーカーのほとんどが対象
プレミアムウォーターは水の鮮度にこだわり、非加熱処理の天然水を提供する宅配水メーカーです。天然水本来のおいしさを味わえるように、加熱処理を行っていないのが特徴になります。
ウォーターサーバーのラインナップも豊富で、デザイン家電メーカーの「amadana」や「cado」とコラボした機種はデザイン重視の人にもおすすめです。
乗り換えキャンペーンのキャッシュバック上限が16,500円と高額のため、解約金がネックになっている人でも乗り換えやすいでしょう。乗り換えキャンペーンは大手メーカーのほとんどが対象ですが、対象外のメーカーもあるので確認が必要です。キャンペーン期間は初回配送から90日あり、電話やWebサイトから手続きできます。
- 冷たい水やお湯がすぐ使えて便利。お湯を沸かす手間と時間が省けました
- 市販の天然水よりおいしい。重たい水を買いに行く苦労もなくなってうれしい
- 安全な水なので子どもにも安心。ミルク作りでも手間がかかりません
フレシャス
実質月額【24L】 (水+サーバー) | 4,158円~ |
---|---|
実質月額【48L】 (水+サーバー) | 8,313円~ |
月額電気代 | 約330円~ (dewoの場合) |
月額レンタル料 | 0~1,320円 |
水の料金 (500ml換算) | 約87円~ |
水の種類 | 天然水 |
ボトルのタイプ | 使い捨てパック(4.7L/7.2L) 使い捨てボトル(9.3L) |
デザイン | ◎ |
使いやすさ | ◎ |
フレシャスの乗り換えキャンペーン
名称 | ウォーターサーバー乗り換えサポート! |
---|---|
対象 |
|
内容 |
|
期間 | 2023年3月12日まで |
ポイント
- スタイリッシュなデザインのウォーターサーバーが人気
- 選べる天然水と、水を交換しやすい軽量ボトルが特徴
- 最大16,500円まで解約金をサポート
フレシャスは、スタイリッシュなデザインと高い機能を兼ね備えた機種を多数ラインナップしている宅配水メーカーです。天然水は3ヵ所の採水地から選べるうえ、水交換の負担がかかりにくいウォーターパックや軽量ボトルを採用していることが特徴です。
フレシャスのウォーターサーバー乗り換えキャンペーンは、最大16,500円まで解約金をキャッシュバックしてくれます。さらに特典として天然水の1箱無料サービスも。
初回のお届け日を3ヵ月後まで指定できるので、他社の水が余っている人でもキャンペーンに申し込みやすいのがポイントです。
- デザインや水交換のラクさでフレシャスに決めました。水もおいしくて満足です
- メンテナンスがラクで、ゴミもかさばらない。おいしいので毎日飲んでいます
- チャイルドロックがあるので、子どもにも安心して使わせることができます
ウォータースタンド
実質月額【24L】 (水+サーバー) | 約3,856円~ (冷温水機能付きの場合) |
---|---|
実質月額【48L】 (水+サーバー) | 約3,862円~ (冷温水機能付きの場合) |
月額電気代 | 約150円~ (冷温水機能付きの場合) |
月額レンタル料 | 2,200~8,250円 |
水の料金 (500ml換算) | 約0.12円(水道料金) |
水の種類 | 水道水(浄水/RO水) |
ボトルのタイプ | - - |
デザイン | 〇 |
使いやすさ | ◎ |
ウォータースタンドの乗り換えキャンペーン
名称 | 他社のりかえサポートキャンペーン |
---|---|
対象 |
|
内容 |
|
期間 | - |
ポイント
- 水道直結のウォーターサーバーのため、水代は水道代のみ
- 自宅でRO水を作れる数少ないメーカー
- 最大10,000ポイントがもらえる
ウォータースタンドは、水道直結のウォーターサーバーを提供しています。高性能フィルターによって自宅できれいな水を作ることができるのがポイントです。水道水を利用してろ過できるため、定額で水をたくさん使いたい家庭におすすめできます。
ウォータースタンドでは、他社からの乗り換えサポートとして最大10,000ポイントを還元。ポイントは月額レンタル料金に利用できるので、実質的にはキャッシュバックと変わりません。
期間は申込日から2ヵ月以内のため、余裕をもって申し込めます。
- リーズナブルだし初期費用やメンテナンス費用もかからず、コスパが良い
- デザイン性が高く、インテリアのひとつとして部屋になじんでいます
- ボトルを注文したり取り替えたりする必要がなく、いつでもおいしい水が飲めます
乗り換えキャンペーンがあるメーカー|比較表
メーカー名 | プレミアムウォーター | フレシャス | ウォータースタンド |
---|---|---|---|
水の種類 | 天然水 | 天然水 | 水道水(浄水/RO水) |
実質月額【24L】 (水+サーバー) | 3,974円~ | 4,158円~ | 約3,856円~ |
月額電気代の目安 | 約500円~ | 約330円~ | 約150円~ |
サーバーラインナップ | 床置型:4機種/卓上型:1機種 | 床置型:6機種/卓上型:2機種 | 床置型:5機種/卓上型:7機種 |
公式 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
※上記は外部サイトへ遷移します
コスモウォーターのお得な解約方法まとめ
- コスモウォーターを2年以内に解約する場合は9,900円の解約金が発生する
- 解約する場合は、ウォーターサーバーの返却方法をあらかじめ確認すること
- クーリングオフや乗り換えキャンペーンを利用して、賢く解約するのがおすすめ
もっとたくさんのウォーターサーバーを比較・検討したい人は
20社のウォーターサーバーを「水の種類」「デザイン」「コスト」の軸で比較した、以下の記事がおすすめです。ぜひ参考にしてください。
※記事の内容は記事制作時の各社公式情報に基づきます。現時点の正確性を保証するものではございません。