アクアクララの口コミと評判。30以上の口コミと共に特徴を解説

2023年3月3日
Twitter
Facebook
Line
アクアクララは長い歴史を持つウォーターサーバー企業です。「苦情があるの?」と気になっている人に、アクアクララを実際に使用した人の口コミを紹介しながら、特徴や注意点を解説していきます。コーヒー機能付の便利なサーバーやグッドデザイン賞サーバー、お得なキャンペーン情報もご紹介します。

アクアクララはこだわりの水を自分のペースで頼める

アクアクララは製造工場近くの浄水場の水を原水として、その水を「RO(アールオー)フィルター」でろ過したRO水を提供するウォーターサーバーメーカーです。

「ROフィルター」とは大きさが1000万分の1mmという極めて小さな穴が開いた浄化フィルターです。水に含まれる不純物のほとんどを除去できる一方で、水の味や口当たりをよくするミネラルまで除去してしまうため、アクアクララではろ過したRO水にミネラルをバランス良く配合して水質を整えています。

ミネラル成分表

また、水の注文ノルマがないこともアクアクララの特徴のひとつです。ウォーターサーバーメーカーによっては注文ノルマが課されるケースもありますが、アクアクララには月当たりの注文ノルマがないため、水の使用量に合わせて自分のペースで注文できます。

アクアクララが選ばれる5つの理由

純水にミネラルをプラスしたデザインウォーター

ウォーターサーバーで提供される水は「天然水」と「RO水」の2種類に大別されます。

天然水とRO水の違い

天然水は水質に恵まれた地下水や湧水を採水し、沈殿、ろ過、加熱殺菌などの処理をした水です。メーカー各社で厳しい品質管理を行っているので、基準値を超える有害物質が含まれることはありませんが、採水地の土壌が汚染されれば、天然水にも影響を与えかねません。

その点、RO水は水分子以外の物質をほとんど通さないRO膜でろ過されるため、品質が安定していてより安全性の高い水といえます。アクアクララの場合は、そのRO水に最適なバランスでミネラルを添加し、「デザインウォーター」として提供しています。

ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムの4大ミネラルがバランス良く添加されたアクアクララの水は、日本人好みの程良い軟水。赤ちゃんのミルクや離乳食づくりのも安心して使えます。

その品質は、モンドセレクションの水部門で10年連続「優秀品質最高金賞」を受賞するなど、国際的にも高く評価されています。

口コミでも「水に臭みがなく、なめらか」など、味に関して好意的な感想が見られます。

  • 赤ちゃんのミルク作りには安心で安全な水を使いたいので、アクアクララを選びました
  • 何も飲めなかったつわりの時期でさえ飲むことができた、おいしいお水です
  • なめらかでおいしい水なのでコーヒーやお茶など家族で愛用しています

豊富なサーバーデザインでインテリアに合う

アクアクララのウォーターサーバーは4機種(2021年6月現在)です。サイズやデザインが豊富なので、設置場所のスペースやインテリアに合わせてウォーターサーバーを選べます。

サーバーのカラーバリエーション

たとえば、AQUA FAB(アクアファブ)はトレーが収納できるため、スリムでスタイリッシュなデザインです。場所やユーザーの性別を問わずに好まれやすいデザインが評価され、2018年度のグッドデザイン賞を受賞しています。

どの機種もA4用紙2枚分ほどのスペースに設置できるコンパクト設計のため、狭いキッチンやリビング、オフィスなどでも置き場所に不自由しません。使いたい場所で、いつでも水やお湯を手軽に利用できます。

  • AQUA FABにしたら「かっこいい」と家族や友達にほめられました
  • デザインがとてもおしゃれでお気に入りです
  • 予想以上にコンパクトでおしゃれ。インテリアにもなじみました

月額料金が安い

アクアクララのウォーターサーバーは初期費用がかかりません。契約後にかかるコストは注文する水の料金と「あんしんサポート料」のみです。

あんしんサポート料は専門スタッフによるウォーターサーバーの設置やメンテナンス、故障時の対応などを含んだ費用です。ウォーターサーバーの機種によって1,100~3,300円と異なります。

水1本あたりの料金は、同じRO水を提供している宅配水メーカーの中では平均的。天然水を提供しているメーカーと比較すると、あんしんサポート料がかかることを加味しても、かなり割安でコストパフォーマンスは高いといえます。

メーカーアクアクララ※1クリクラアルピナウォーターフレシャス※2プレミアムウォーターコスモウォーター
水の種類RO水RO水RO水天然水天然水天然水
水の料金(24L換算)2,808円3,180円2,268円4,157円~3,974円~4,104円
水の料金(48L換算)5,616円6,360円4,536円8,313円~7,948円~8,208円
月額レンタル料
1,100円~
(あんしんサポート料)
0~1,320円
0円
(あんしんサポートパック料460円が必要)
629~1,729円0~1,100円0円
配送料0円0円0円~0円0円~
0円
(北海道は220円/本)
購入ノルマなし24L(2本)なし28.8L(4本)24L(2本)24L(2本)

※1 アクアクララは2年割プラン適用時の料金

※2 フレシャスは富士(7.2L)の水料金を元に算出

  • 我が家では月に6,000円程度で利用できており、コストパフォーマンスがいいです
  • 月額料金にサポート料が含まれ、定期メンテナンスが無料になるのがうれしい
  • 水1本の料金が安いので、毎月たくさんの水を使う私たちには非常にありがたいです

サーバーによっては電気代を節約できる

ウォーターサーバーの電気代は機種や使用状況によって異なりますが、一般的には月500~1,000円程度。できるだけ電気代を節約できる機種を選びたいと考える人も多いのではないでしょうか。

アクアクララには節電機能が優れたウォーターサーバーもあります。たとえば「AQUA WITH(アクアウィズ)」という機種は消費電力が従来機種より約45%カットを実現しています。

アクラクララユーザーの口コミを見ると、電気代を節約できる効果に魅力を感じて選んだ人も多くいるようです。

  • 電気代を抑えられる省エネモードが搭載されているので、電気代をそれほど気にせずに使えます
  • 「省エネ機能が付いているサーバーにしよう」と家族で決めていたので、アクアクララを選びました

水の購入ノルマがない

ウォーターサーバーメーカーの大半では、購入ノルマを設定しています。そのため、水1本あたりは安く感じても実際には高くついたり、無駄なコストがかかったりする場合があるのです。

水をたくさん消費する家庭なら、ノルマ制のウォーターサーバーと契約しても問題ないかもしれません。しかし、あまり水を飲まない家庭や単身世帯などでは、定期的に届く水を消費しきれない場合もあります。

その点、アクアクララは水の購入ノルマがないため、生活スタイルに合わせて必要な量だけを注文できるのがメリットです。

  • 自分のほしいタイミングでほしい本数だけ注文できるから、とても気がラクです
  • 注文ノルマがないので、水を消費するペースに合わせて注文できるところがいい
  • 必要になったときだけ購入して在庫を抱えなくて済むので、継続利用できます

アクアクララを選ぶ前に注意すべき点

さまざまなメリットがあるアクアクララですが、もちろんデメリットがないわけではありません。ここでは契約する前の注意点として4つ挙げましたので、それぞれじっくり読んで検討してください。

短期間での解約は解約金がかかる

アクアクララには利用休止制度がないため、ウォーターサーバーが不要になった場合は契約解除することになります。

利用期間によっては、退会手数料や解除料が発生します。退会手数料・解除料が発生するタイミングはウォーターサーバーの機種や契約プランに応じて異なるので、下記の一覧表で確認してください。

プラン対象サーバー利用期間途中解約料
通常プラン全機種1年未満6,600円
2年割プラン2年未満11,000円
子育てアクアプラン2年未満

他社の解約金と比較すると、プレミアムウォーター(基本プラン)は2年未満の解約で10,000~20,000円、コスモウォーターは2年未満で9,900円の解除料がかかります。アクアクララの解除料は特に高いわけではありませんが、利用中の解約は注意しましょう。

  • 使ってみたらボトル交換が面倒だったので解約しました。半年たってなかったので退会手数料がかかりました
  • 一定期間の利用がないと退会手数料や解除料を取られるので、申込み前にちょっとためらいました
  • 2年割プランは途中でやめた場合の解除料が高いのでためらいましたが、長期で利用する予定だったので申し込みました

天然水ではない

天然水は外的条件や採水地からの距離によって、水質に影響を受けることがあります。アクアクララは安定した品質と価格で水を全国に届けるため、天然水ではなく、工場でろ過して作るRO水を採用しています。

水の味を左右する要素であるミネラルも補っているため「水がおいしい」とする感想も多くあります。しかし、「天然水じゃなくてがっかりした」とい声もあるので、天然水にこだわりを持つ人は要注意です。

  • 天然水とは違い、ろ過した水にミネラルを人工的に添加している点が気になりました
  • 最初にちゃんと確認せずに契約してしまい、あとから天然水でないことを知ってショックを受けました

上置きボトルは交換が大変

アクアクララのウォーターサーバーには、水のボトルをサーバー上部に設置する機種と下部に設置する機種があります。上部に設置する機種では、水を交換するときに重いボトルを持ち上げる必要があり、交換作業が大変な場合もあるので要注意です。

アクアクララが提供する水はレギュラーボトルが12リットル、スリムボトルが7リットル。重いボトルを運んだり持ち上げたりすることに不安がある場合は、スリムボトルを選ぶか、ボトルをサーバー下部に設置できる「AQUA WITH」を選ぶといいでしょう。

また、ボトルはペットボトルのような使い捨てのワンウェイ方式ではなく、回収して再利用するリターナブルボトルです。ゴミが出ないので環境にやさしい反面、使い終わっても次回配達時に回収されるまで保管しておく手間がかかります。

  • 12kgのボトルは本当に思いので、私にとっては運んだり交換したりが毎回ひと苦労です
  • 水のボトルが重たいので、ストックの保管場所をサーバー近くにしておかないと、運ぶのが大変です

あんしんサポート料が高く感じる

アクアクララはウォーターサーバーの月額レンタル料を無料としていますが、あんしんサポート料が毎月必要なため、実質的なレンタル料は有料ともいえます。

アクアクララの「あんしんサポート料」は、メンテナンスや故障対応などウォーターサーバーを長期的に利用するうえで必要な費用が含まれたサービス料です。しかし、水以外の費用は発生しないメーカーもあるため、この「あんしんサポート料」が高いという意見もあります。

  • サポートがすべて込みとはいえ、年間で1万円以上もかかると思うと高く感じてしまいます
  • 「あんしんサポート料」に含まれるサービス対応の質が、営業所やスタッフによって違うみたいなのでなんとかしてほしい

アクアクララの代表的なウォーターサーバー

アクラクララのウォーターサーバー4機種について、利用しているユーザーの口コミを交えながらそれぞれの特徴を紹介していきます。

AQUA WITH

実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,008円~
(あんしんサポート料、2年割プラン)
月額レンタル料
2,200円(あんしんサポート料・2年割プラン)
3,300円(あんしんサポート料・通常プラン)
水の料金
(500ml換算)
59円~
月額電気代約475円~
サイズ幅:32cm / 奥行:32cm / 高さ:134.4cm(バリスタ50)、133.5cm(ドルチェグストジェニオアイ)
重量24.3kg(バリスタ50)、23.6kg(ドルチェグストジェニオアイ)
カラーブラック
ボトルのタイプ回収ボトル(7L/12L)
ボトル位置下部
設定温度
冷水:約5~11℃
温水:約85~95℃
省エネモード:約70~75℃
タンク容量
冷水:3.3L
温水:1.6L
チャイルドロック
あり(冷水/温水)
二重ロック
衛生機能
UV除菌ランプ/AGイオン
抗菌エアフィルター
省エネ機能あり

「AQUA WITH」は、ウォーターサーバーとネスカフェのコーヒーマシンが一体化したマシンです。

搭載するマシンは「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ50」「ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ アイ」のどちらかから選べ、1台で冷水・温水だけでなくコーヒーまで飲むことができます(コーヒーはネスレ定期お届け便へ申込みが別途必要)。

エコモードでは、温水の待機温度を70~75℃に保つことで無駄な消費電力を削減。アクアクララの従来サーバーと比べて消費電力を約45%カットできるといわれています。

  • コーヒーマシンとウォーターサーバーが合体。しかもおしゃれなデザインなので気に入っています
  • ボトルを下部に設置するので交換がラクでうれしいです

AQUA FAB

実質月額【24L】
(水+サーバー)
4,238円~
(あんしんサポート料、2年割プラン)
月額レンタル料
1,430円(あんしんサポート料・2年割プラン)
1,650円(あんしんサポート料・通常プラン)
水の料金
(500ml換算)
59円~
月額電気代約800円~
サイズ幅:28.6cm / 奥行:35cm / 高さ:132cm
重量16kg(ボトルカバー含む)
カラーホワイト/ブラック
ボトルのタイプ回収ボトル(7L/12L)
ボトル位置上部
設定温度
冷水:約5~12℃
温水:約80~90℃
タンク容量
冷水:3.3L
温水:1.8L
チャイルドロックあり(温水)
衛生機能抗菌エアフィルター
省エネ機能-

「AQUA FAB(アクアファブ)」は、アートディレクターの山崎晴太郎氏がプロダクトデザイナーを務めたスタイリッシュなデザインが特徴。「一般家庭のキッチンでもノイズにならないたたずまい」と評され、グッドデザイン賞を受賞しています。

フラットなデザイン性をキープするため、ボトルカバーは着脱式、ウォータートレイは収納式です。温水にはチャイルドロックも付いています。

  • ボディが黒か白、出水レバーがシルバーと、シンプルでおしゃれなデザインです
  • ウォータートレイを収納できるので、大きめの水筒や鍋にも水を注ぐときにも邪魔になりません
  • スリムボトルも使えるので交換がラクにできます

AQUA SLIM

実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,908円~
(あんしんサポート料含む)
月額レンタル料
1,100円
(あんしんサポート料・2年割/通常プラン)
水の料金
(500ml換算)
59円~
月額電気代約700円~
サイズ
幅:27.5cm / 奥行:31.3cm / 高さ:123.5cm
(レギュラーボトル装着時)
重量16kg
カラーゴールド
ボトルのタイプ回収ボトル(7L/12L)
ボトル位置上部
設定温度
冷水:約5~12℃
温水:約80~90℃
タンク容量
冷水:3.4L
温水:1.8L
チャイルドロック
あり(温水)
冷水にも取付可
衛生機能抗菌エアフィルター
省エネ機能-

AQUA SLIM S

実質月額【24L】
(水+サーバー)
3,908円~
(あんしんサポート料含む)
月額レンタル料
1,100円
(あんしんサポート料・2年割/通常プラン)
水の料金
(500ml換算)
59円~
月額電気代約1,000円~
サイズ
幅:27.2cm / 奥行:42cm / 高さ:75.6cm
(レギュラーボトル装着時)
重量13kg
カラーホワイト
ボトルのタイプ回収ボトル(7L/12L)
ボトル位置上部
設定温度
冷水:約5~12℃
温水:約80~90℃
タンク容量
冷水:3.4L
温水:1.8L
チャイルドロック
あり(温水)
冷水にも取付可
衛生機能抗菌エアフィルター
省エネ機能-

「AQUA SLIM(アクアスリム)」は、淡いペールトーンのカラーが印象的な床置き型のウォーターサーバーです。名前の通りコンパクトなサーバーで、ちょっとした空きスペースにも設置しやすい、幅27.5cmのスリムさです。

床置き型のほか、卓上型の「AQUA SLIM S(アクアスリム エス)もあります。床に置くスペースがない人やウォーターサーバーを移動させて使いたい人におすすめです。

  • 床置き型と卓上型から選べるのがよかったです
  • 停電したときも水を使えるから災害への備えになります
  • チャイルドロックが付いているので小さい子がいても安心して使えます

アクアクララに関するよくある疑問

ここではアクアクララについてよくある疑問を3つ取り上げ、それぞれに対する回答をしていきます。

子育て世帯向けなど、お得なプランはある?

アクアクララにはお得なプランがいくつかあります。

まず、2年以上の利用で水の料金やあんしんサポート料がお得になる「2年割プラン」があります。水の料金は1本あたり108円割引になり、あんしんサポート料はAQUA FABかAQUA WITHを利用する場合に安くなります。

水の料金比較

ボトルの種類
レギュラーボトル
(12L)
スリムボトル
(7L)
通常プラン1,512円1,188円
2年割プラン1,404円1,080円
割引額108円108円

あんしんサポート料(月額)の比較

利用機種AQUA FABAQUA SLIM
通常プラン1,650円3,300円
2年割プラン1,430円2,200円
割引額220円1,100円

利用料金がお得になる2年割プランですが、最低利用期間が長くなる点、契約途中での解除料が高くなる点には注意してください。

最低利用期間と途中解除料の比較

最低利用期間途中解除料
通常プラン1年6,600円
2年割プラン2年(自動更新)11,000円

また、子育て世帯向けには「子育てアクアプラン」というお得なプランがあります。妊娠中から子どもの小学校入学前まで入会できるプランで、利用料金から毎月550円、年間で6,600円の割引が受けられます。

サーバーが故障したら交換できる?

アクアクララではボトル代のほかに「あんしんサポート料」を毎月支払う必要があります。そのあんしんサポートによって、通常の使用範囲の故障や破損であれば無料でサーバーを交換、修理をすることができます

しかし、通常の使用範囲外と判断された場合は、実費負担の可能性もあるため、まずはカスタマーセンターに相談しましょう。

サーバーのメンテナンス料金はかかる?

アクアクララのサーバーは、定期的にメンテナンスが行われます。定期メンテナンス料金はあんしんサポート料金に含まれているため、追加料金はかかりません。

サーバーのメンテナンスには、アクアクララ基準の「洗浄メンテナンス資格」を持ったスタッフが直接担当します。洗浄や除菌、部品交換、動作確認を確実に行ってもらうことができます。

アクアクララのおすすめサーバー|比較表

サーバー名
アクアクララ
AQUA WITH
アクアクララ
AQUA FAB
アクアクララ
AQUA SLIM
アクアクララ
AQUA SLIM S
水の種類RO水(ミネラル添加)RO水(ミネラル添加)RO水(ミネラル添加)RO水(ミネラル添加)
サイズ
幅:32cm
奥行き:32cm
高さ:134.4cm(バリスタ50)、133.5cm(ドルチェグストジェニオアイ)
幅:28.6cm
奥行き:35cm
高さ:132cm
幅:27.5cm
奥行き:31.3cm
高さ:123.5cm
幅:27.2cm
奥行き:42cm
高さ:75.6cm
カラーブラックホワイト/ブラックゴールドホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,008円~4,238円~3,908円~3,908円~
月額電気代の目安約475円~約800円~約700円~約1,000円~
公式

アクアクララはこんな人におすすめ

アクアクララのウォーターサーバーは機種やデザインの展開が豊富なため、多くの人に愛用されています。また、水の購入ノルマがないので、必要なときに必要なだけ注文できます。

アクアクララのウォーターサーバーは、特にこんな人におすすめできます。

  • インテリアに合わせてウォーターサーバーを選びたい人
  • ウォーターサーバーの設置スペースをコンパクトにしたい人
  • 天然水にこだわらず、安全でおいしい水が飲みたい人
  • 乳幼児や小さい子どものいる家庭
  • ウォーターサーバーをはじめて導入しようと考えている人

アクアクララの口コミ・評判まとめ

  • アクアクララは最適なバランスでミネラルを配合した安全性の高いRO水を宅配してくれる
  • アクアスリムとアクアスリムSについては一週間の無料お試しも可能
  • プレゼントキャンペーンなどが実施されている場合もあるので公式サイトを要チェック

アクアクララのお得なキャンペーン【2023年3月】

アクアクララを新規で始めるなら、特典があるお得なキャンペーンを利用したいもの。現在実施中の最新キャンペーン情報は下記です。対象者など条件をしっかり確認しましょう。

新規契約キャンペーン

名称かならずもらえるキャンペーン2023
対象
  • 新規契約者
内容
  • 炭酸水メーカー「ソーダストリーム ジェネシス v2」または炭酸もOKな保冷保温 真空断熱ボトル「REVOMAX SLIM 12oz」のどちらか1つをプレゼント
  • サンキューセット(999円で12Lボトル×2本、設置月のあんしんサポート料を無料で提供)
期間2023年4月3日まで

乗り換えキャンペーン

名称のりかえキャンペーン
対象
  • 他社から乗り換える新規契約者
内容
  • Amazonギフト券10,000円分プレゼント
期間-

子育て世帯向けキャンペーン

名称子育てアクアプラン
対象
  • 母子手帳を受け取った妊産婦または6歳以下の未就学児がいる家庭
内容
  • 子どもが小学生になるまで月額料金が550円割引
  • ママがよろこぶグッズプレゼント(販売店より案内)
期間-

無料お試しキャンペーン

名称無料お試しセット
対象
  • アクアクララを試してみたい人
内容
  • ボトル1本(12L)を無料お試し
  • ウォーターサーバー無料お試し(約1週間)
期間-

※キャンペーンには適用条件があります。詳細はメーカー公式サイトで確認してください。

もっとたくさんのウォーターサーバーを比較・検討したい人は

20社のウォーターサーバーを「水の種類」「デザイン」「コスト」の軸で比較した、以下の記事がおすすめです。ぜひ参考にしてください

※記事の内容は記事制作時の各社公式情報に基づきます。現時点の正確性を保証するものではございません。