
ウォーターワンの口コミと評判。10以上の口コミと共に特徴を解説
ウォーターワンの水は3種類の天然水と海洋深層水
ウォーターワンは、宅配水の種類・採水地を選べることが特徴です。富士山、南阿蘇、島根の天然水と、沖縄の海洋深層水、それぞれ含有ミネラルや硬度、pH値が異なり、自分好みの味わいを選べます。
珍しいのは「海洋深層水」を扱っている点です。太陽の光が差し込まない深い水深では、植物性プランクトンが繁殖しないため、細菌が非常に少ない状態にあります。
ウォーターワンでは、水深612mから採水した深層水をフィルターでろ過し、非加熱処理でボトリング。硬度10mg以下の超軟水に仕上げています。
ボトルは「ワンウェイボトル」なので、資源ゴミとして処理できます。コンパクトに潰せるため、空きボトルの保管スペースは必要ありません。ボトルの再利用もないので衛生面でも安心です。
ウォーターワンを選ぶ4つの理由
それでは、ウォーターワンが選ばれる理由について、ユーザーの口コミとともにくわしく解説していきます。
非加熱処理のおいしい天然水
ウォーターワンの最大の特徴は、さまざまな種類の水が楽しめることです。
希少なバナジウムを含む富士山の天然水、シリカを含んだ南阿蘇の天然水、サルフェートが含まれた島根の純天然アルカリイオン水、そして、沖縄県久米島の海洋深層水がラインナップされています。
味わいにもそれぞれ特徴があるので、自分好みの水を探して試してみるのもいいでしょう。
ウォーターワンの水成分表(4大ミネラル)
富士山の天然水 | 南阿蘇の天然水 | 島根の天然水 | 沖縄の海洋深層水 | |
---|---|---|---|---|
ナトリウム | 0.68mg | 0.54mg | 1.4mg | 2.6mg |
カルシウム | 0.64mg | 0.89mg | 3.5mg | 0.01mg |
マグネシウム | 0.22mg | 0.33mg | 0.075mg | 0.02mg |
カリウム | 0.12mg | 0.32mg | 0.12mg | 0.14mg |
※100mlあたり
ウォーターワンの水成分表(その他ミネラル・水質)
富士山の天然水 | 南阿蘇の天然水 | 島根の天然水 | 沖縄の海洋深層水 | |
---|---|---|---|---|
バナジウム | 91µg | - | - | - |
シリカ | - | 49.7mg | 38mg | - |
サルフェート | - | - | 14mg | - |
硬度 | 25mg | 36mg | 90mg | 10mg以下 |
pH値 | 8.3(弱アルカリ性) | 7.5(中性) | 8.0(中性) | 6~7(中性) |
溶存酸素 | 8.2mg | 10.6mg | - | - |
※1,000mlあたり
さらに、天然水の自然な味わいを保つために、「非加熱処理」を採用していることも特徴です。非加熱処理は生産管理が難しい処理方法ですが、水のおいしさを左右する「溶存酸素」を残したままボトリングできます。
自然のままの天然水の味にこだわりたい人におすすめです。
- 不純物が少ないアルカリイオン水を選択。水の好みがはっきりしている私だけど、これはかなりおいしい!
- 富士山の天然水を頼んでみたら、とてもおいしくて子どもたちもこれしか飲まなくなりました
天然水の料金が安い
天然水にもかかわらず、水の料金が低価格なことも特徴のひとつです。さらに、契約期間が3年間の「3年うきうきプラン」を利用すると、ボトル1本あたりの価格が108円オフになります。
ウォーターワンの水料金表(1本12L)
水の種類 | 基本プラン | 3年うきうきプラン |
---|---|---|
富士山の天然水 | 1,998円 | 1,890円 |
南阿蘇の天然水 | 1,890円 | 1,782円 |
島根の天然水 | 1,890円 | 1,782円 |
沖縄の海洋深層水 | 1,782円 | 1,674円 |
沖縄の海洋深層水 (沖縄・宮古島市、石垣市) | 2,214円 | 2,106円 |
※沖縄の海洋深層水は配達地域によって料金が異なる
続いて他社の天然水と比較してみましょう。
天然水ウォーターサーバーの実質月額コスト比較
メーカー | 実質月額(24L) | 実質月額(48L) | 送料 |
---|---|---|---|
ウォーターワン※1 | 3,780円~ | 7,560円~ | 0~550円 |
プレミアムウォーター※2 | 3.974円~ | 7.948円~ | 0~715円 |
フレシャス※3 | 4,158円~ | 8,316円~ | 無料 |
コスモウォーター | 4,104円~ | 8,208円~ | 0~220円 |
信濃湧水 | 3,411円~ | 6,821円~ | 0~504円 |
※サーバーレンタル料込みの料金で比較
※1 ウォーターワンは関東在住者が富士山の天然水を「3年うきうきパック」で契約した際の料金
※2 プレミアムウォーターは「ずっとPREMIUMプラン」利用時の料金
※3 フレシャスは「フレシャス富士」の料金
天然水のウォーターサーバーメーカーの中でも、比較的安めの料金設定であることがわかります。
- 他社と比べてもお手頃。水は毎日飲むものなので1円でも安いほうがありがたいです
サーバーがスリムで場所を取らない
サーバーは、床置き型の「JLサーバー」と、卓上型の「WS2サーバー」の2種類から選べます。
JLサーバーの特徴は、床置きながら設置場所に困らないスリムなボディサイズ。幅と奥行がどちらも31.5cmと、ファッション雑誌1冊分ほどのスペースがあれば設置可能です。
本体カラーはホワイト、ピアノブラック、ワインレッドの3種類あり、部屋の雰囲気に合わせられます。
WS2サーバーは、ECOモードを搭載した卓上型のウォーターサーバーです。冷水・温水が使え、チャイルドロックも搭載したコンパクトモデルで、消費電量を抑えながら利用できます。
- キッチンの狭いスペースにもすっぽり収まってくれたし、何よりスタイリッシュで気に入っています
- スリムで場所を取らないのでとても便利です。水やお湯を快適に使っています
チャイルドロック付きだから、子どもがいても安心
JLサーバーとWS2サーバー両機種ともに、温水側のチャイルドロックを標準搭載しています。出水レバーとともにロック解除ボタンを押さないとお湯が出ないので、子育て中の家庭でも安心です。希望すれば冷水側にも無料でチャイルドロックを付けられます。
より安全性を高めたい人は、ロック解除ボタンの上にスライドカバーをかけることでダブルロックも可能です。小さな子どもがいる家庭でも、二重のチャイルドロックでいたずらや事故を防止できるように工夫されています。
スライドカバーの上げ下げはコックを動かすだけなので、「いたずらは防止したいけど、出水が面倒くさくなる」という心配もありません。
- 小さな子どもがいるので心配していたけど、チャイルドロックが充実しているので安心
- 子どもが遊びに来るとウォーターサーバーに触ろうとするので、チャイルドロックがついていて助かりました
ウォーターワンを選ぶ3つのデメリット
子育て世帯から支持される一方で、知っておくべき注意点もいくつかあげられます。ウォーターワンのデメリットを紹介します。
地域によっては送料がかかる
サーバーの月額レンタル料やメンテンナンス費用が無料な一方、採水地と配達先の組み合わせによってはボトル配送料がかかってきます。
たとえば富士山の天然水は、東北や関東・中部では送料が無料ですが、そのほかの地域ではボトル1本あたり110円の送料がかかります。2本単位での配送となるので、実際にかかる送料は220円です。
島根の天然水は関西、四国、中国地方への送料が無料で、そのほかの地域では1本あたり220~440円の送料がかかります。
沖縄の海洋深層水は水の料金だけで見ると最も安いのですが、沖縄県外地域への送料が1本あたり440~550円と、1回(2本)の送料で880~1,100円もかかってしまう点がネックです。
ウォーターワンの配送料金表(ボトル1本あたり)
富士山の天然水 | 南阿蘇の天然水 | 島根の天然水 | 沖縄の海洋深層水 | |
---|---|---|---|---|
北海道 | 110円 | 440円 | 440円 | 550円 |
東北 | 0円 | 220円 | 220円 | 440円 |
関東 | 0円 | 220円 | 220円 | 440円 |
信越 | 0円 | 220円 | 220円 | 440円 |
北陸 | 0円 | 220円 | 220円 | 440円 |
中部 | 0円 | 220円 | 220円 | 440円 |
関西 | 110円 | 220円 | 0円 | 550円 |
中国 | 110円 | 220円 | 0円 | 550円 |
四国 | 110円 | 220円 | 0円 | 550円 |
九州 | 110円 | 0円 | 220円 | 550円 |
沖縄 | - | - | - | 0円 |
※沖縄県は沖縄の海洋深層水のみ選択可能
水の購入費用が安く抑えられたとしても、地域によってはトータルコストが高くなってしまうこともあるので注意してください。
沖縄県内(宮古島市、石垣市を除く)に住んでいる人は、沖縄の海洋深層水が送料無料で利用できます。
沖縄県をサービス対象外としているメーカーや、沖縄県だけ送料が有料というメーカーも多いので、沖縄県に住む人にとってウォーターワンは利用しやすいメーカーといえるでしょう。
ボトル交換が大変
ウォーターワンのサーバーは、2機種とも水のボトルをサーバー上部に取り付けるタイプです。ボトルは容量12リットルの1種類のみなので、約12kgのボトルを1m程度の高さまで持ち上げる必要があります。女性やお年寄りには少々大変かもしれません。
- いつでも冷水と温水が飲めて使い勝手はいいけど、ボトルが重くて交換が大変です
- ボトルを胸より高い位置に持ち上げなければならないので、毎回夫に交換してもらっています
2年未満の解約は解約金がかかる
ウォーターワンには「通常プラン」のほか、ボトル1本あたり108円安くなる「3年うきうきプラン」という料金プランがあります。どちらのプランでも契約期間内に解約を申し込むと違約金が発生します。
通常プランは契約期間が2年間。2年未満で解約してしまうとウォーターサーバー1台あたり13,200円の解約金を支払わなければなりません。
うきうきプランは契約期間が3年間です。水が安く購入できる一方で、解約金は通常プランより高額となり、3年の契約期間満了前に解約をすると、1台あたり20,900円の解約金が必要になるので注意してください。
ウォーターワンの解約手数料
契約プラン | 解約までの期間 | 解約手数料 |
---|---|---|
基本プラン | 2年未満 | 13,200円 |
3年うきうきプラン | 3年未満 | 20,900円 |
ウォーターワンのウォーターサーバー2機種を紹介
ウォーターワンで利用できる床置き型と卓上型のサーバーについて、それぞれの特徴をくわしく紹介します。
JLサーバー
実質月額【24L】 (水+サーバー) | 3,780円~ (3年プラン契約時) |
---|---|
月額レンタル料 | 509円→0円 (サーバーレンタル料永年無料キャンペーン中) |
水の料金 (500ml換算) | 約79円~ |
月額電気代 | 約1,060円~ |
サイズ | 幅:31.5cm / 奥行:31.5cm / 高さ:102cm |
重量 | 約16kg |
カラー | ワインレッド/ピアノブラック/ホワイト |
ボトルのタイプ | 使い捨てボトル(12L) |
ボトル位置 | 上部 |
設定温度 | 冷水:約6℃ 温水:約87℃ |
タンク容量 | 冷水:2.1L 温水:2.1L |
チャイルドロック | あり(温水) 冷水にも取付可 |
衛生機能 | - |
省エネ機能 | - |
※「実質月額」「水の料金」は、関東在住者が富士山の天然水を3年うきうきパックで契約した際の料金を元に算出
ポイント
- ファッション雑誌1冊分ほどの面積があれば設置できる床置き型サーバー
- 部屋の雰囲気に合わせて選べる3色のカラーバリエーション
- 高性能フィルターで空気中のゴミを除去できるので衛生的
床置き型のJLサーバーは、横幅と奥行がともに31.5cmというコンパクトなボディが特徴。ウォーターサーバーは置きたいけど設置場所がなくてあきらめていた人や、圧迫感を出したくない人におすすめです。
カラーバリエーションは、ホワイト、ピアノブラック、ワインレッドの3色。ボディがスリムな上にインテリアになじむカラーを選べるので、部屋の雰囲気を損なうことがありません。
また、JLサーバーには超高性能フィルターが搭載されています。空気中のゴミや粉じんを徹底的に除去し、サーバー内を清潔に保つ機能です。新鮮な天然水の品質を最後まで保ってくれるので、安心して水を楽しむことができます。
- 雑誌1冊分のスペースに置けるスリムなボディなので、圧迫感がないのがうれしい
- ボトルの差し込み口はキャップを外して洗えるようになっているので、衛生的に使えます
WS2サーバー
実質月額【24L】 (水+サーバー) | 3,780円~ (3年プラン契約時) |
---|---|
月額レンタル料 | 509円→0円 (サーバーレンタル料永年無料キャンペーン中) |
水の料金 (500ml換算) | 約79円~ |
月額電気代 | 約1,050円~ |
サイズ | 幅:30cm / 奥行:34cm / 高さ:57cm |
重量 | 約15kg |
カラー | ホワイト |
ボトルのタイプ | 使い捨てボトル(12L) |
ボトル位置 | 上部 |
設定温度 | 冷水:約3.5~8℃ 温水:約80~90℃ |
タンク容量 | 冷水:3.8L 温水:1.5L |
チャイルドロック | あり(温水) 冷水にも取付可 |
衛生機能 | - |
省エネ機能 | あり |
※「実質月額」「水の料金」は、関東在住者が富士山の天然水を3年うきうきパックで契約した際の料金を元に算出
ポイント
- 棚の上や流し台の空きスペースに置ける、コンパクトな卓上型
- 部屋の暗さを感知して消費電力を抑える「ECOモード」を搭載
- 子育て世帯でも安心なダブルチャイルドロック機能を標準搭載
WS2サーバーは、スペースを有効活用できる卓上型のウォーターサーバーです。コンパクトなサイズながら、冷温水機能やチャイルドロックなど床置き型と同等の機能を備えています。
チャイルドロックの解除ボタンの上にカバーをつけることで、子どもの誤操作防止に役立ちます。低い位置に置いても子どものいたずらや事故を防ぎやすい設計なので、子育て世帯でも扱いやすいサーバーといえるでしょう。
- 一人暮らしの部屋でも、導線を邪魔せず設置することができ快適になりました
ウォーターワンに関するよくある疑問
ここではウォーターワンについてよくある疑問を3つ取り上げ、それぞれに対する回答をしていきます。
配送はスキップできる?
水の定期配送は、配送予定日の8日前までに連絡すれば、最大で2ヵ月まで無料でスキップできます。定期配送のスキップや配送日の変更は、電話または契約者専用サイトのマイページにて受け付けています。
1ヵ月スキップが可能なメーカーはほかにもありますが、2ヵ月連続無料でスキップできるメーカーはあまり多くありません。水の消費量が多くない人や、家を長期間不在にすることがある人などにはうれしい制度です。
ただし、スキップが3ヵ月以上連続する場合は休止扱いとなってしまい、1ヵ月あたり1,100円の休止手数料がかかります。また、配送のスキップには必ず事前連絡が必要です。連絡なく受け取りをしなかった場合は、返品手数料が発生したり、宅配サービスが中止されたりすることがありますので、注意してください。
水の購入ノルマはある?
水の最低注文本数は月2本で、それ以上は偶数単位での追加注文となります。
ただし、前述の通り2ヵ月までは連続で定期配送をスキップすることができます。ほかにも、配送日や配送周期の変更なども受け付けていますので、水の残量に合わせて配送を調整することが可能です。この場合も、配達予定日の8日前までに連絡してください。
定期メンテナンスは受けられる?
ウォーターワンが提供しているサーバーは、どちらの機種も自宅でのセルフメンテナンスで手入れが完結するタイプなので、メーカーによる定期メンテナンスは基本的に不要です。
自分で清掃するときは、ボトル差込口を衛生的なふきんでふき取り、コックの口元や内側をブラシなどでこすって汚れを落とします。ボトル差込口はボトル交換のたびに、コック部分は1~2週間を目安に清掃しましょう。
衛生面が不安な場合には、希望によってサーバー本体を交換してもらうことも可能です。ただし、使用年数が5年未満の場合は交換手数料13,200円がかかります。
ウォーターワンのおすすめサーバー|比較表
サーバー名 | ウォーターワン JLサーバー | ウォーターワン WS2サーバー |
---|---|---|
水の種類 | 天然水/海洋深層水 | 天然水/海洋深層水 |
サイズ | 幅:31.5cm 奥行き:31.5cm 高さ:102cm | 幅:30cm 奥行き:34cm 高さ:57cm |
カラー | ワインレッド/ピアノブラック/ホワイト | ホワイト |
実質月額【24L】 (水+サーバー) | 3,780円~ | 3,780円~ |
月額電気代の目安 | 約1,060円~ | 約1,050円~ |
公式 | 詳細 | 詳細 |
※「実質月額」は、関東在住者が富士山の天然水を3年うきうきパックで契約した際の料金を元に算出
※上記は外部サイトへ遷移します
ウォーターワンはこんな人におすすめ
ウォーターワンはさまざまな採水地の天然水が楽しめる宅配水メーカーです。特に以下のような人にはおすすめです。
- 天然水にこだわりがあり、自分好みの味わいを選びたい人
- 狭いスペースでも設置可能な、圧迫感のないサーバーを求めている人
- できるだけ料金を抑えてウォーターサーバーを使いたい人
- 月によって水の使用量に変動があり、量をこまめに調整したい人
- 小さい子どもがいても、安心してウォーターサーバーを部屋に置きたい人
ウォーターワンの口コミ・評判まとめ
- ウォーターワンは、採水地の異なる3種類の天然水と海洋深層水から自分好みの味わいを選べる
- 水の料金は天然水の中では低価格だが、配送料がかかる場合がある
- サーバーは雑誌1冊分のスペースに置けてスリムだが、水を上部に設置するサーバーしかない点には注意
ウォーターワンのお得なキャンペーン【2023年3月】
ウォーターワンでは、お得に始められるキャンペーンを実施中です。ウォーターワンを検討中の人は、ぜひこちらのキャンペーンの利用を検討してください。
新規契約キャンペーン
名称 | 費用がお得なキャンペーン! |
---|---|
対象 |
|
内容 |
|
期間 | 2023年3月31日まで |
※キャンペーンには適用条件があります。販売サイトで確認してください。
もっとたくさんのウォーターサーバーを比較・検討したい人は
20社のウォーターサーバーを「水の種類」「デザイン」「コスト」の軸で比較した、以下の記事がおすすめです。ぜひ参考にしてください。
※記事の内容は記事制作時の各社公式情報に基づきます。現時点の正確性を保証するものではございません。