炭酸水が作れるウォーターサーバー2機種を徹底比較!コストや使い勝手はどう違う?

2022年10月5日
Twitter
Facebook
Line
炭酸水が生活に欠かせない方も多いのでは? しかしペットボトルを買い続けるのは、手間を考えると少し面倒です。そこで役立つのが炭酸水を作れるウォーターサーバー。この記事では、炭酸水機能付きウォーターサーバーの仕組みや料金をくわしく解説します。

炭酸水機能付きウォーターサーバーの仕組みとは?

そもそもウォーターサーバーでどのようにして炭酸水を作れるのでしょうか?ウォーターサーバーで炭酸水を作る仕組みを解説します

そもそも炭酸水って?

炭酸水とは二酸化炭素を溶かした水。ヨーロッパで誕生し、19世紀中旬に日本に伝わりました。炭酸水には天然の炭酸水と人工的な炭酸水がありますが、天然炭酸水は非常に貴重で、国産の製品はほとんど流通していません。

よってウォーターサーバーで楽しめるのは人工的な炭酸水。水に圧力を加えて二酸化炭素を溶かし、シュワシュワとした泡が楽しめるようになっています。

※参照:炭酸飲料はいつから飲まれている?|アサヒグループホールディングス

炭酸シェイカーを使うタイプ

炭酸シェイカーを使うタイプのウォーターサーバーには、炭酸ガスが充填された炭酸シェイカーが付属しています。ウォーターサーバーの水をシェイカーにセットして、振るだけで炭酸水が完成。振る回数によって、炭酸の強さを調整できる点が便利です。

気分や飲む方の好みで炭酸水の強さをチェンジできるため、炭酸水ライフの幅が広がります。

キララウォーターの炭酸水ウォーターサーバー専用炭酸シェイカー。炭酸を注入(左)、しっかり好みの炭酸の強さになるよう振って炭酸水をつくる(右)

お手軽ワンタッチ、本体から直接注ぐタイプ

本体に炭酸水メーカーが付属しているタイプのウォーターサーバーであれば、炭酸水ボタンを押すだけで炭酸水が抽出されます。

サーバー内で炭酸ガスと水が混ざるため手間いらず。「飲みたい!」と思ったそのときにワンタッチで炭酸水を飲めるため、忙しい方にぴったりですね。

炭酸水を活用できるシーンは豊富。料理に美容に!

炭酸水はそのまま飲んだりお酒で割ったりするイメージですが、知られざる活用法がまだまだあるのです。いくつか事例をご紹介します。

料理やドリンクにおすすめ

炭酸水を使うとおいしさが格段にアップする料理は数しれません。そのなかで特におすすめのメニューを3つご紹介します。

炭酸水を作れるウォーターサーバーがあると、お手軽に「炭酸水レシピ」に挑戦できます。料理の幅を広げたい方、さまざまな飲み物を楽しみたい方は試してくださいね。

おすすめ①|簡単ふわふわ!卵焼き

卵を溶く際に炭酸水を適量混ぜるだけで、細かい気泡が入って卵焼きがふわふわに! 時間をかけることなく、簡単に口当たりの良い卵焼きが作れます。

おすすめ②|炭酸水でジューシーやわらか簡単ステーキ!

お肉を焼く前に炭酸水に20分ほど浸すだけで、お肉のタンパク質が分解されて柔らかお肉になります。ご自宅で肉料理をするときに試してみては?

おすすめ③|スキッと爽やか、ティーソーダ

氷で満たしたグラスに、濃い目に抽出した紅茶をイン。そこに炭酸水を加えるだけで、ティーソーダの完成です。ウォーターサーバーがあれば、紅茶もワンタッチで淹れられるので、手間が省けますね!

炭酸水はダイエットや美肌・美髪も期待できる?

炭酸水は美容面でもうれしいことが期待できるといわれています。くわしく解説しましょう。

炭酸水をダイエットに活用

炭酸水をダイエットに活用できるといわれる理由は、「炭酸水の効果って?炭酸研究の第一人者がしっかり解説(日本炭酸研究の第一人者である前田眞治先生監修)」でもご紹介しています。

  • 満腹感が高まり、食べ過ぎを防ぎやすくなる
  • 全身の血液量が上がり、体温が上がりやすくなる

とはいえ、炭酸水に糖分が含まれていれば本末転倒。むしろ太る原因になってしまいます。ダイエットのために炭酸水を飲みたい方は、市販の清涼飲料水ではなく、無糖の炭酸水や自宅のウォーターサーバーで作る炭酸水がおすすめです。

炭酸水洗顔で美肌を目指す

炭酸水洗顔とは、洗顔料を泡立てるときの水を炭酸水に置き換えるというもの。炭酸水洗顔の方法は、まず洗顔料に適量の炭酸水を混ぜ、顔に泡を乗せて2分ほど放置。それからぬるま湯で洗い流すだけです。

ただし炭酸水は通常の水よりもお肌に刺激を与えやすいので、皮膚が炎症を起こしている方や敏感肌の方は、医師に相談してから炭酸水洗顔にトライしてみましょう。

炭酸水で汚れが落ちる?ハリ&コシのある美肌を目指す

炭酸水はお肌や髪の毛と同じ弱酸性。炭酸水で髪の毛を洗うことで汚れをキレイに取り除け、気になる臭いも軽減できるといわれています。

またしっかり洗うことで血流が促進される可能性も。血流がアップすれば髪の毛に栄養が行き届き、ハリ・コシのある美しい美肌を育むことにもつながります。

美容院でも取り入れられている炭酸水での洗髪。自宅で無理なく楽しめるのも、炭酸水を作れるウォーターサーバーのメリットです。

炭酸水機能付きウォーターサーバーの特徴、ペットボトル・炭酸水メーカーとの比較

炭酸水のある楽しい暮らしをイメージできたところで、炭酸水ウォーターサーバーの特徴やペットボトルとの違いなどをチェックしておきましょう。

「ペットボトルでもいいのでは?」「ソーダマシン(炭酸水メーカー)とどっちを利用しようかな」と思った方はここから先も読み進めてくださいね。

ウォーターサーバーで作る炭酸水の特徴

ウォーターサーバーの炭酸水の最大の特徴は、「好きなタイミングで、フレッシュな炭酸水を自宅でストレスフリーに作れること」

ペットボトルの炭酸水は、しっかりとした炭酸を味わえるよう最大限配慮されています。しかし「新鮮度」で比較した場合、自宅で作る炭酸水には適わないのではないでしょうか。

また自宅で作る炭酸水はもちろん添加物がゼロ。炭酸と水だけで作るので、カラダにも優しいといえそうです。

自宅でソーダを作る炭酸水メーカーも販売されていますが、水は別途用意する必要があります。ところが炭酸水機能付きのウォーターサーバーであれば、サーバーに水がふんだんにありますのでそのまま利用できストレスフリー。飲みたいときにすぐさま炭酸水を作れます。

ウォーターサーバーとペットボトル、炭酸水メーカーのコストを比較

ウォーターサーバーの炭酸水、ペットボトルの炭酸水、そして炭酸水メーカーと選択肢がありますが、どれがお得なのでしょうか。1ヵ月で24リットルの炭酸水を飲む想定で試算しました。

【炭酸水機能付きウォーターサーバーの場合】

費目料金
サーバーレンタル費用1,320円
炭酸カートリッジ代(1本あたり約40回/炭酸水約9.8リットル分x6本=58.8リットルを24リットルに置き換え)1,616円
水代(天然水、24リットル)4,111円
合計7,047円

※キララウォーターの「キララスマートサーバー」をベースに試算

【500mlペットボトルの場合】

購入場所48本分の価格
自動販売機(1本150円で計算)7,200円
コンビニエンスストア(1本103円で計算)4,944円
ネット通販(500ml1本82円で試算)3,936円

※ウィルキンソンタンサンにて計算(参照:ウィルキンソン公式サイト
※自動販売機価格は一般的なもの、コンビニエンスストア価格はウィルキンソン希望小売価格+消費税8%、通販価格は記事作成時のアマゾン価格にて試算

【炭酸水メーカーの場合】

費目料金
ソーダメーカー本体のコスト1,329円
炭酸カートリッジ代1,189円
水代(水道水を利用)5.8円
合計2,524円

※ソーダーメーカー本体のコストは、記事作成時のアマゾン価格にて試算(ガスシリンダー付き31,900円を2年償却とし計算、月額コストを記載)、付属のガスシリンダー価格は考慮せず
※水代は、1リットル0.24円で算出

コスト面でペットボトルや炭酸水メーカーを比較すると、ウォーターサーバーが割高になります

特に上記では、天然水を使うか、水道水を使うか、という条件面の違いもあるため、金額が大きく異なる結果になりました。

  • 自宅ですぐに炭酸水を作れる
  • 天然水の味が好きな方は天然水で炭酸がすぐ作れる
  • 気が抜けた炭酸水を我慢して飲む必要がない

などの快適さは、ウォーターサーバーならではのメリット。コスト面と快適さのどちらを優先したいのか、検討してみるといいでしょう。

味はどう?ウォーターサーバーとペットボトル等の炭酸水の違い

続いてウォーターサーバーの炭酸水とペットボトル、炭酸水メーカーで作る炭酸水の味の違いについてもチェックしておきましょう。炭酸水の味は、炭酸の濃度と水のおいしさに左右されます。

ペットボトルの炭酸水は清潔な工場で生産され、パッキングされているため、品質・味ともに申し分はありません。

ウォーターサーバーの炭酸水はウォーターサーバーの天然水やRO水(特殊なフィルターを用いて、水中の不純物を限りなく取り除いた、非常に純度の高い水)で作り、ペットボトルよりもフレッシュな状態で飲めます。

新鮮さで比較すると、ウォーターサーバーや炭酸水メーカーに軍配があがるといえるでしょう。

またウォーターサーバーや炭酸水メーカーは、炭酸水の濃度を調整できる点もおすすめ。その日の気分によって自由気ままに、お好きな強さの炭酸水を楽しめます。

  • 炭酸水の濃度を調整できる
  • 好きな強さの炭酸水を楽しる

炭酸水機能付きのウォーターサーバーは割高?選ぶ理由

炭酸水機能付きのウォーターサーバーのニーズは高く、使用者も増加中。なぜ多少コストがかかっても炭酸水機能付きウォーターサーバーを選ぶのでしょうか。代表的な理由がこちらです。

炭酸水機能付きウォーターサーバーを選ぶ主な理由

理由①ゴミ捨ての手間が大幅に減少

ペットボトルを1日1本飲む場合のペットボトルゴミは1ヵ月で30本。一方でウォーターサーバーであれば、ボトル1本と炭酸カートリッジがそれぞれ1本程度(使用する量によります)。その差は歴然です。捨てる手間のみならず分別の手間もかかりません。

理由②フレッシュな炭酸水を好きなタイミングで飲める

炭酸水機能付きのウォーターサーバーは、好きな強さの炭酸水を好きなときに飲めます。「気が抜けた炭酸水を我慢して飲み切る」といったストレスはなくなるでしょう。

理由③炭酸水に関する労力が激減

ペットボトルの炭酸水にしろ、炭酸水メーカーの炭酸水にしろ、飲むまでに複数のアクションが必要です。ペットボトルであれば購入しなければならず、炭酸水メーカーであれば水を用意してメーカーにセットしなければなりません。

ところが炭酸水機能付きのウォーターサーバーであれば、ワンタッチや2アクションで水を飲めます。蛇口をひねるような手軽さで炭酸水を飲める点は、ほかの方法にはない大きな魅力です。

理由④炭酸水だけでなく、冷水・温水機能の使い勝手が良い

炭酸水機能付きのウォーターサーバーには、一部のメーカーを除き冷水と温水機能が付属しています。これらの機能は常に冷たい水&あたたかいお湯を出せます。

当たり前のようですが、取り入れることでお茶やコーヒーの時間を楽しんでいる方の日常生活が大きく変化します。赤ちゃんの粉ミルクや子どもたちの水分摂取にもおすすめです。

炭酸水の作れるウォーターサーバーはこんな人におすすめ【結論】

炭酸水機能付きウォーターサーバーは、誰でも簡単に炭酸水を作れる優れものです。一方でほかの方法よりもコストがかかるというデメリットもあります。炭酸水機能付きウォーターサーバーは、どんな方に合っているのでしょうか。簡単にまとめてみました。

炭酸水の作れるウォーターサーバーはこんな方におすすめ!

  • 炭酸水を日常的に飲んでいる方
  • ペットボトルのゴミに悩まされている方
  • 常にフレッシュな泡を楽しみたい方
  • 炭酸水を調達する手間を最小限にしたい方
  • 炭酸水だけでなく、水を購入する手間も軽減したい方

炭酸水が作れるウォーターサーバー2選

ここでは炭酸水機能が付属しているウォーターサーバー2機種について、それぞれのコストや機能を比較してご紹介します。

サーバー名キララスマートサーバークリクラShuwa
水の種類天然水RO水(ミネラル添加)
サイズ幅:37.7cm / 奥行:30.0cm / 高さ:127.5cm幅:32.6cm / 奥行:43.7cm / 高さ:103.4cm
(ボトル未装着時)
カラーホワイト/ブラック/ピンクホワイト
実質月額【24L】(水+サーバー)5,431円~(3年プランの場合)5,380円~

富士山の天然水!シェイカータイプのキララスマートサーバー

キララウォーターの「キララスマートサーバー」は、炭酸水シェイカーが付属している冷温水機能付きのウォーターサーバー

ウォーターサーバーの水をボトルに注いで、サーバーで炭酸ガスを注入してシェイクすれば炭酸水の完成です。

ウォーターサーバーの水以外にも炭酸ガスを注入できるため、ジュースやお酒のおともにも最適。水がボトルではなくパック方式で、1パックあたり5.8リットルだから軽くて取扱いも簡単。パックは小さく折りたためるので、かさばらない点も優秀です。

シンプルなデザインは、リビングや寝室にも溶け込むスタイルです。

水の種類天然水
サイズ幅:37.7cm / 奥行:30.0cm / 高さ:127.5cm
カラーホワイト/ブラック/ピンク
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,431円~(3年プランの場合)
月額電気代-

キララスマートサーバーのメリット

  • 付属の水以外でも炭酸水を作れる
  • シェイカーを振る回数によって絶妙な炭酸の強さを調節できる
  • 冷温水機能付き
  • 富士山の天然水だから味もおいしい
  • サーバーレンタル代が比較的安い
  • ウォーターパック方式だから捨てやすい

キララスマートサーバーのデメリット

シェイカータイプだから、炭酸水を作るために一手間かかる

ワンタッチで炭酸水を作れる!クリクラShuwa

「クリクラShuwa(シュワ)」は、クリクラの炭酸機能付きのウォーターサーバーです。大きな特徴は、ワンタッチで炭酸水を抽出できること。

水を汲んでボトルをセットする必要はなく、ボタンを押すだけでフレッシュな炭酸水が完成します。炭酸水作りの手間を最小限にしたい方にぴったりです。

サーバーには基本的な冷温水機能が付属しています。ほかにも再加熱機能、UV殺菌機能、チャイルドロック機能と多機能です。

クリクラの水はリターナブルボトル。ボトルを再利用できサステナブルな暮らしを実現できます。

水の種類RO水(ミネラル添加)
サイズ
幅:32.6cm / 奥行:43.7cm / 高さ:103.4cm
(ボトル未装着時)
カラーホワイト
実質月額【24L】
(水+サーバー)
5,380円~
月額電気代-

クリクラShuwaのメリット

  • ワンタッチで炭酸水を作れる
  • 強炭酸水を作れる
  • 再加熱機能、UV殺菌機能、チャイルドロック機能つき
  • ボトルがリターナブルボトルでエコ
  • ゴミ捨ての手間がほぼない
  • 注文ノルマがないから無駄な水代を支払わずに済む

クリクラShuwaのデメリット

  • 炭酸水の強さを調節できない
  • 他のサーバーと比較するとランニングコストが少し高い

炭酸水が作れるウォーターサーバー2選まとめ

炭酸水が作れるウォーターサーバーは、炭酸水ライフが充実する優秀な家電です。サーバーによってコストや機能が異なるため、しっかり確認して、自宅で炭酸水ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?

炭酸水が作れるウォーターサーバー

サーバー名キララスマートサーバークリクラShuwa
水の種類天然水RO水(ミネラル添加)
サイズ幅:37.7cm / 奥行:30.0cm / 高さ:127.5cm幅:32.6cm / 奥行:43.7cm / 高さ:103.4cm
(ボトル未装着時)
カラーホワイト/ブラック/ピンクホワイト
実質月額【24L】(水+サーバー)5,431円~(3年プランの場合)5,380円~

もっとたくさんのウォーターサーバーを比較・検討したい人は

20社のウォーターサーバーを「水の種類」「デザイン」「コスト」の軸で比較した、以下の記事がおすすめです。ぜひ参考にしてください。

※記事の内容は記事制作時の各社公式情報に基づきます。現時点の正確性を保証するものではございません。